昨日テレビCMで気になったスマホ用docomo災害用キット。
スマートフォンでもようやく昨年から緊急地震速報など災害関係の対応が強化されてきましたね。
2009年からスマホ使ってますが、2月理事会で初めて自分の携帯で災害速報のアラームを聞きました。
こういった災害対策は、備えあれば憂いなしということで、
さっそく災害用キットをインストールしてみました。

起動するとこんな画面が出てきます。

試しに災害用音声お届けサービスの体験をしてみようとしたら・・・

Wifiは切っておかないと使用できないようです。
ウェブ上でも、災害用キットについて詳しく書いているサイトが結構ありますので、
気になった方は検索してみて下さい。
ちなみにこの災害用キット、震度6弱以上の地震の際に使用できるそうです。
体験サービスは今月のみ利用可能ですのでご注意下さい。
Google Play 災害用キット
スマートフォンでもようやく昨年から緊急地震速報など災害関係の対応が強化されてきましたね。
2009年からスマホ使ってますが、2月理事会で初めて自分の携帯で災害速報のアラームを聞きました。
こういった災害対策は、備えあれば憂いなしということで、
さっそく災害用キットをインストールしてみました。

起動するとこんな画面が出てきます。

試しに災害用音声お届けサービスの体験をしてみようとしたら・・・

Wifiは切っておかないと使用できないようです。
ウェブ上でも、災害用キットについて詳しく書いているサイトが結構ありますので、
気になった方は検索してみて下さい。
ちなみにこの災害用キット、震度6弱以上の地震の際に使用できるそうです。
体験サービスは今月のみ利用可能ですのでご注意下さい。
Google Play 災害用キット