つれづれ毎日③

犬と暮らすシニアの暮らし

殉教碑

2022-08-07 16:42:59 | 日記
教会で教えて頂いた広瀬川の河原にある17世紀のキリシタン迫害の殉教碑。

たまたま息子の住まいの近くでN子さんが連れて行ってくれました。

夕陽に映えるご像を拝見しながら、その頃では考えられない信仰の自由を感謝でした。

教会をお訪ねしました。

2022-08-07 16:33:35 | 日記
N子さんがよく場所をわかっていて連れて行ってくれました。

元寺小路教会で宮城県では一番中心の教会です。

大小聖堂がありました。この写真は大きい聖堂でお二階にパイプオルガンがありました。

明るいシンプルな印象です。

旅をしてその土地の教会をお訪ねできるのはとても楽しみです。

(続)仙台への旅

2022-08-07 16:25:01 | 日記
ドライブをしながら息子たちが暮らしているあたりを眺めて回りました。

息子が大好きな仙台藩の始祖 伊達政宗公の騎馬像が先日の地震で傾いてしまったため東京へ修理でお留守です。

息子は参勤交代でお留守と笑っていました。