先日、はるかの友達のお母さんから、栗を頂きました\(^-^)/わーい\(^-^)/
栗を茹でて、半分に包丁で割って、スプーンで食べてます\(^-^)/
ブログでコメントを頂いているココアさんが、きれいにむげる栗の茹で方を紹介しています\(^-^)/
今度茹でるときは、早速実行します\(^-^)/
栗食べてたら、やめられませ~ん(^_^;)手が疲れたらお休みです\(^-^)/
栗を茹でて、半分に包丁で割って、スプーンで食べてます\(^-^)/
ブログでコメントを頂いているココアさんが、きれいにむげる栗の茹で方を紹介しています\(^-^)/
今度茹でるときは、早速実行します\(^-^)/
栗食べてたら、やめられませ~ん(^_^;)手が疲れたらお休みです\(^-^)/
うちも栗食ったど~
おいすぃ~かったど~
簡単に剥けましたよん♪
あっちもこっちもおいすィ栗ね
理想は、天津甘栗みたいにコロンって感じで剥けたら、最高です\(^-^)/
まだまだある栗♪食べますよ~\(^-^)/
ご無沙汰です!
栗が美味しい季節となったけれど
まだまだ日中は暑いですね。
お身体の体調はいかがですか。
10月になったら
プチアウル工房も新商品アップを
予定していますよ、お楽しみにね♪
シルバーウィークは
アドヘンチャーワールド(和歌山)に
行って楽しんできましたよ。
詳しくはブログ見てね(#^.^#)
☆⌒(*^-゜)ノ~♪see you again♪~ヾ(゜-^*)⌒☆
わたしの職場は爪が伸びてるのはNGなので、連休の最終日に切りました。
よって、栗をむくのに不便になりました^^;
それでもむいて食べました^^v
ちらし寿司に栗があるのもいいです。
栗が食べたい?!
秋の旅行いいですね。私も遠くの県に家族手行ってみたいです。
秋の新製品楽しみにしています。玄関にはプチアウル工房ののんちゃんさんの力作を飾ってます。とても秋らしくなりました。
体調はなかなかすっきりとはいかないのですが、なんとか頑張ってます。悪いところがすっぽり抜ける道具を、ドラえもん様に出してもらおうかな・・・
つめ、わかります。その気持ち。
特に親指は、ちょっとのばしておかないとなんとなく不便ですよね・・・
今度はココアさん直伝の栗のゆでかたを実行して、つるんっと皮をむぎたいです。
栗はいろんな料理ができますね。ただ私にその才能がないのがいやはやなんとも・・・
むちゃくちゃデカいモンブランとか作って皆で食べたら楽しいだろうなと妄想してしまいました。なはは。