はるかママ一家のドタバタ日記

奇怪、宇宙人君夫と、ぼーっとしたトドはるかママ、歌と踊り大好き娘はるかとの、ドタバタ生活を書きつづります。

退院しました

2008-11-19 21:26:37 | Weblog
今日、祖母が退院しました。傷もきれいに治り、食事も食べて元気です。

皆様には暖かいお言葉を頂き、とても励みになりました。ありがとうございますm(__)m

しかし退院までに、周りではきれい事だけではない、どろどろした人間模様が繰り広げられました(-_-;)

筋や正論は通用しない過酷な現実が、一人一人にのしかかり、ついに退院の日だというのに母とケンカして、気まずくなりました。

こんな時、人の本性ってのはあらわになるんだなと、情けなくなり、自分の小ささに消え入りたくなりました(T_T)

一番大切なのは患者である祖母で、第一に大切に考えなければならないのですが、
現実は入院するまでの施設での祖母は床ずれはひどく、足が腫れ上がるまで病状を発見できないありさまで、
病院と併設していない施設では、週一回の町医者の診察で、入院する時医者に連れていくのは、家族が連れて行くので急に呼び出されてパニックになり、

入院したら介護するのは家族で1人に看護が集中し、現実を何が悪いとも言わず受け入れて行くしかない現状を誰にも言えない。

2 3日前には退院できているはずだったのに、施設の人手不足で伸び、その入院費用も誰にも文句を言えない家族、

家族も施設介護も人手不足で崩れていく窮状を目の当たりにし、今何を変えて行くべきか見えてこないほど打ちのめされました。

私には出来る限り手伝うしかできませんでした。

人手不足を、家族の減少をどうするのか。これから真剣に考えなければ、家庭、地域、都市、いずれは国さえも崩壊する気がしてなりません。

いまの国に、一人一人の悲鳴が聞こえていないような気がするのは気のせいではないと思います。

魚オンパレード(^^)/

2008-11-17 18:48:50 | Weblog
昨日宇宙人君が釣って来た魚の一部を使って、料理?しました(*^o^)/\(^-^*)

いやあ。へったくそです(^_^;)身がちょんぎれてフライになりそこねた哀れなアジ君

刺身は骨が微妙に残り、サバは小さかったのをちょんぎったので、小さい煮物に(T_T)

でも頑張ったから許して~(T_T)

早く食べてもらいたいのに、宇宙人君遅いなあ~(T_T)

はるかは先に食べたけど、刺身残した~(T_T)やっぱり微妙なのか~(T_T)

私は作ってたら腹いっぱい~(^_^;)ゲップ(^_^;)

屋上にて

2008-11-17 09:05:04 | Weblog
病院の屋上で、お洗濯の合間にローズマリー畑で香りを楽しんでいたら、ハチ君がいっぱいいました(^_^;)
ローズマリーって花が咲くんですね(^^)うちのは日陰なのであんまり伸びずです(^_^;)

植え替えようかなあ(^_^;)

カエル?

2008-11-16 11:32:32 | Weblog
昨日、結婚記念日食事会をすっぽかした宇宙人君。

実は防寒服を買いに行ってじーっくり選んでいたそうな(^_^;)時間かかりすぎやで(-_-;)

家で着ているのを見たら、カエルの着ぐるみみたいで、大爆笑\(^^)/

もしかして宇宙人君の本体?と真顔で聞きました(^^)/

てなわけで、はるかと私で回る寿司を食べて祝い、宇宙人君は釣り三昧で祝う(こじつけ?)ことになりました。

すいてるうちにスタンバイしてます。食いまくりますよ。ふふふ…\(^^)/

晩ご飯なんにするかな(^_^;)