八女市矢部村に旅しました。 2018-04-24 14:33:46 | 日記 シャクナゲやツツジに彩られていました。 初夏の日差しに輝くシャクナゲ。 八女の地名の起源という八女津媛を祀るお宮です。 杣の里に架かるつり橋です。静かな山里の佇まいでした。 南朝最後の親王の陵墓です。宮内庁の所管となっていました。
仏の里・国東市お花見トレッキング 2018-04-04 14:36:57 | 日記 行入ダムのほとりの千の岩に登りました。 山頂からの景色です。 ダム湖より仰ぐ千の岩。 ダムの堰堤に修正鬼会のイラスト。 天台宗の寺・行入寺(六郷満山の一寺)