初詣
2021年02月24日 | 旅
宗像大社 辺津宮へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/75/e6500349a3efddf9a92873d177079de7.jpg?1614170287)
宗像大社の御祭神は天照大神の三女神で、本土にある辺津宮と、大島にある中津宮、そして世界遺産である沖ノ島の沖津宮にそれぞれ祀られています。
辺津宮本殿から歩いて5分程の高宮祭場。
ここは、三女神うちの三女 市杵島姫神(イチキシマヒメノカミ)降臨の地とされる場所なのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/68/d51a2a6fb0fab05ce14af4bfc7079992.jpg?1614170493)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4b/6d99c125615a09ce220bca9e247639a1.jpg?1614170495)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/66/374236d147e34c6de2aff9e8b346d0a2.jpg?1614170752)
しん、と静かで
背筋を正したくなる空気に身を包まれ、
改めて日々平穏に過ごせることに感謝。
行きそびれて、半分忘れかけていた初詣…ようやく新年のご挨拶ができました。
帰りに、さつき松原へ。
海の向こうには大島が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/da/924caccb726e8d77773537a0ea888905.jpg?1614175308)
いつか中津宮にも行ってみようと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます