この旅は寝台特急電車「サンライズ号」に初乗車して四国へ渡り、JR四国の特急で予讃線を西へ。
八幡浜からフェリーで九州入りするところが肝。
SL人吉号も初乗車となります。
位置ゲーを楽しみながら
九州に入ってからは大分➡由布院➡博多➡羽犬塚➡瀬高➡熊本の順に移動し熊本泊。
翌日は鹿児島中央に出てから肥薩線の旅をするのです。
シーガイア滞在中はのんびりしてましたが、宗太郎駅には行ってみましたよ。
さぁ。どんな旅になりましたでしょうか!!
しゅっぱつ~ 進行!!!
2018年8月21日~8月22日
東京駅から寝台特急サンライズ瀬戸で出発!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fa/5dc584885a73c6c19d61c0218e32aea2.jpg)
乗車しましたのはシングルDX
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ab/2ef8b39aa8c8027c37ae3c4855c82044.jpg)
さぁ出発!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ea/317f3dd81de0367ce94d6f75763b2bf1.jpg)
A寝台専用のシャワー室。気持ちぃ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fb/63162617e5c18444ac0f7fa4c96f814f.jpg)
順調に見えたが、、、大阪駅到着時点で遅れが生じていたことが判明。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6e/7e65fafa78f9f597ac4934de195a786e.jpg)
さらに遅れて岡山到着時の遅れは40分ほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/39/aa00b245e09cb956c3ab46d37f3a9fa0.jpg)
車掌さんに、旅程を話したら「しおかぜ1号」に乗り換えてくださいと言われてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b0/3d8f30d05a95a3cb6d8f569c4c730d03.jpg)
宇多津駅で「いしづち1号」に乗り換えることになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4e/595297af7cc298fa547991f8df5f996e.jpg)
サンライズ号で瀬戸大橋を越えることが出来ませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/94/73b4cf3aed63ee3738153360eaa3b5ce.jpg)
宇多津駅に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4a/d814222a82217ee66c711311a197920b.jpg)
いしづちがやってきました。ここで併結するんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d0/a0a3cf5f2ccb099277a0ecc331353562.jpg)
8号車へ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6f/ed755bcb0d893fa65c2b7a6f6c5d6e94.jpg)
西へ向かいましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f3/252d6b309286d76b706e6636059dc53f.jpg)
途中、坂の上の雲の描かれた列車と行き違い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d3/899715fc5f4cd97ef8cfadd983bc3ab4.jpg)
松山に到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/15/c3326501f7d8eee56c4f796371fde196.jpg)
更に乗り換え。同じホームに「宇和海」が待ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/23/d02f4131b2dc3b6195d197886225d509.jpg)
これで八幡浜駅まで行くのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a4/b50728a9098537c34c40c623317cee09.jpg)
この列車は内子線経由。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/28/1b3d3c20bee14a1d71fb98f8c1ea592a.jpg)
やがて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/78/4765e4b35cbde0e57dae085277618925.jpg)
八幡浜駅に着いたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/94/db0701305f97b2bf3605899a3bf10099.jpg)
港まで歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/55/3226ee3ca5b8c553766d90716dab8740.jpg)
よーし。見えてきた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b2/09aa981ac13b813681d0bedafbdc42da.jpg)
四国とお別れ。さようなら!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c1/1a5249d8534ecf01f8ec000e64f0db4a.jpg)
2時間と少々で九州へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c0/14193c0608e61e06a37a1bf25253ec3e.jpg)
到着しましたのは臼杵港。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f2/2efbcd0116008de30ba8e7095dc85122.jpg)
徒歩で臼杵駅へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6c/bea84eaa957d6f6119d301427cf99dcf.jpg)
特急にちりんで大分へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/16/ed6f342de988d6a908fa89d73f55a54a.jpg)
約30分で大分駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/82/d1c3dbd6dd639e981cff100c86d21193.jpg)
久大本線の普通列車が待っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6f/e07d57145d9d838042d46c6c31af733f.jpg)
乗車すること約1時間。。。由布院駅に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ee/4dc49544c41646da83a4c627028298f8.jpg)
ホームにある足湯で時間を過ごして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/54/fa8eb05cb8745f727baa2faaf22ae15a.jpg)
特急ゆふいんの森6号。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0b/6a1b6033de1730bf2179ef96ef5c4f47.jpg)
終点博多駅まで行くよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0c/26af0f90d24dea50fa31eda2db2f9b27.jpg)
いえーい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c8/fa221c0ed2afb974da8d0bcc95829272.jpg)
久留米からは鹿児島本線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/48/d04dfcef0c59c54b9576857cea6fdb65.jpg)
博多に着いた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/26/5c9fddacf151b5f3d84bc9ff2fd4599f.jpg)
懐かしいでしょ?リレーつばめ号。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/30/e6730d09e8ec92ec0e8cf20cc8261fbb.jpg)
来たよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ed/69011e044d99dac62bc9d1c5ab5c5366.jpg)
かっこよかったなぁ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/78/8d64036a07f950becfbaf49fde0110ea.jpg)
ゲームのため、いったん羽犬塚駅で下車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1d/7528346f40a5693ee6456c9376c5bf03.jpg)
さらに普通列車で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/36/e2ed52a8dbbb0bed4654b23238b989df.jpg)
瀬高駅で降り・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7a/ceceb1cb7a33169f1aedae5ea1053ee1.jpg)
そこから特急有明で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/88/f81431422a75354423f8909c6e100923.jpg)
本日の目的地。熊本に到着。この787系ピカチュウ有明だったので(*´∀`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3f/8ef7d5785cd5b93b977699495d5249a9.jpg)
2010年8月23日
熊本駅。工事が始まったばかりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1f/81f4d9131a274348045f93d2a73809db.jpg)
リレーつばめ号。当時の九州新幹線は新八代=鹿児島中央の区間開業時代でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/92/a37a6baa635b9fc5b4fca9eb97a89b7b.jpg)
元はビュッフェの車両だった4号車に乗車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/be/9f9b64e2047bae9014d67d53407536f7.jpg)
新幹線への連絡線を通りまして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c2/300d13bba4d2420029f95dd79fbaedea.jpg)
新八代駅。新幹線と同一ホームへ入線しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/55/67e3ee6703cffc633a6623a9baa29452.jpg)
さぁ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/73/d76a57493e40d750565ff77b86683881.jpg)
あっというまに鹿児島中央へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/21/65b201ba7e3c15df43a66bd0325c06df.jpg)
ここからは肥薩線の旅が始まるのです。485系と並んだはやとの風。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/77/0c66aee9a9b189e3407733eefd6faa1d.jpg)
行くゾー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b5/1fec8b663788f5e0a698604568064866.jpg)
隼人駅を出ると日豊本線とお別れ。肥薩線が始まるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ab/d2eef466db4daebf4886decfbdb1442d.jpg)
嘉例川、大隅横川と歴史ある駅舎を見学しつつ終点吉松駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/57/4e7d69b672b43bc44c61368984196e7b.jpg)
駅近くの鉄道の資料館や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/23/fb4f1ed78bf3f160bc60bef58cf73289.jpg)
保存されているSLを見たりして。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/58/e5859c1812fb9ecba93d97908976c28e.jpg)
人吉までは観光列車「しんぺい」号で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9a/e84178e61f046698d72cb07a39cc9c7b.jpg)
各駅に数分ずつ停車しながら肥薩線の歴史に思いを馳せるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/50/6e0029b7853ca5d50e0aa51e24b0a2e5.jpg)
終点人吉駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/96/c3574ba1a6f64ca89f8231f98726e2e5.jpg)
本日のメインイベントが始まるよ。これね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/43/628d3bdb1af80ca2457c83d4955dc446.jpg)
SL人吉号(快速列車)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4d/6e60dada23c691972c7d7e2fbc439084.jpg)
この時が初めての乗車だったなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9c/d0a8fcc3769d423e3e651abf1093b59d.jpg)
ゆっくり。。。人吉駅を後にしたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e6/89526fcea14f557e9ac196c53de4c57a.jpg)
車内で買い物したり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1e/c1f66fe5a94eb8fccff6b443cac609be.jpg)
瀬戸石駅では楮木(かじき)の渡しの船頭さん、求广川(くまがわ)さんに手を振ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/30/7120144c9ea02a5efe570c4b5cc58209.jpg)
球磨川第一橋梁通過!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/86/084e8f592fdeeed57128773c98edd4ce.jpg)
停車時間が長い駅では撮影会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ad/ad8ca2b4891cd9c247c10b8c04f2c449.jpg)
八代駅。ここからは鹿児島本線へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ea/0fc7d36903a0d1c7c4c27d9ac8a6ca11.jpg)
私は新八代駅で下車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/50/542de82b9a99ec93e1f326a941c396a4.jpg)
新幹線ホームでは貴重なリレーつばめ号の入線を撮影出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4c/a26fb204bfc51d45899586d3e69c7812.jpg)
今日2度目の鹿児島中央駅へむかうのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/71/89ff939e6627db38c27025a91f36c5e8.jpg)
2度目の鹿児島中央駅。この時は乗り放題切符だから出来たのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3e/857286ea1f77d380ad0d73f4d5e02f83.jpg)
485系特急きりしま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/82/03eac3ab9f57988df44cc0d18edd3062.jpg)
宮崎に着いた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fd/9c67dbc3f9503c3e234ea782413f1258.jpg)
バスがシェラトングランデに着いたのは21時過ぎ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f1/1da4305c5b39ee5ffd69db8cde2e33bf.jpg)
ようやく。。。到着したのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d3/ef5ffc979ce167ea303a56a761471d08.jpg)
2010年8月24日
滞在中、初の朝を迎えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fb/553a285109543c434fa768c06c3acfa5.jpg)
とにかく昼間は記事のUpに勤しむのみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/31/a04a86418c8f998fb8ff6b340a6a2cc3.jpg)
夜はね~ 誰かに誘われたのかなぁ。ふかみに行ってるね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e5/6dbb2ebc68bfaec47b1b48a955a016ca.jpg)
しかも。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/39/234b1def0bb638bc70cde470ce4aa647.jpg)
タイガーウッズ席のあるカウンターに(゚д゚)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/96/7312006df1a520dfed899f4bcf1dd806.jpg)
ステラに行って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/55/5804754549adb088319f63e5e9b1139c.jpg)
最後はパシフィカだったなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a8/f91f62e3b9973f6c912e3eae85632f09.jpg)
2010年8月25日
最も何もしなかった一日の始まり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e6/584ada13c403085ff1b027f41a3e6344.jpg)
ボケーっとしてたなぁ
画像もないの(;^_^A
夜になって月が出て。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/39/84928ea9beb6e12a86d3b0e17c76e2cf.jpg)
大雨になり。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/85/c1334c072cdcf86a83dd935d4bc4cf65.jpg)
また晴れてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/09/8768e6eb6a85f7a4b7a56065b7403b41.jpg)
因みにゲームの方は少しずつ進んでします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f1/291615a3c59f26ebdde17cc0001c9a11.jpg)
2010年8月26日
青春18きっぷの残り1日を使いますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ef/6b53bba4ec5e9cd4c112ecbbd52035a3.jpg)
この列車でね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c7/39c5d0dd0522664494e1b6ea92b8a82f.jpg)
宮崎空港駅をゲットします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/26/47787357ba84209deecd41c2bf7f5f4a.jpg)
同じ列車で折り返しまして。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/29/4ab4ca1b175f5ec37ebb81ecac9991d5.jpg)
南宮崎で乗り換えまして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4b/85d676ca197cbde7d6df6f5eb6bd1bad.jpg)
延岡に向かおうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/aa/69e2a40ccf296d42660a891d71f90322.jpg)
日向市駅。普通列車の旅もいいもんですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/60/875dcc2d578743fadf38d06acad07537.jpg)
終点延岡に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/41/3749b8c1aea9b62d5faf4b3368e81fc0.jpg)
さらに北上。架線下のディーゼルカーで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3d/f121d2fcb2a292b29e6167d782a1133d.jpg)
列車は出発。宮崎・大分県境の宗太郎峠へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/12/f755acae4b4a76c7881f41785b8be161.jpg)
お客さんは30人ほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/90/2a581c0df1acde8fda91457bac99aafa.jpg)
日豊本線の秘境駅。宗太郎駅に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4b/99d61252d74a36088bb178299bba6e48.jpg)
やったね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5e/11e6add1effea58664f92c0a5c6e1dd0.jpg)
大分方面に行くと今日中に宮崎に帰ることが出来ないので延岡方面に戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a6/4f04e28867b00a4c81844cd23f38c673.jpg)
当時は3両編成のにちりん(485系)もあったのですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/66/0d71511e6b6eea8db256414089921672.jpg)
出発した直後強雨に!やばかった。。。(´▽`) ホッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2f/558db5eb819b1c55e54165db42b99840.jpg)
延岡は降ってなかった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3d/65b4b7b9ea9c4086f7ad829e48ff3457.jpg)
乗り換えて、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/56/ad116894a30fac96fbdf1d44795fa1b1.jpg)
宮崎は雨だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bd/37ebf643e5ff4cfe8ccb4f06e6fffc25.jpg)
ホテルに戻ったのは22時を回ってたなぁ。
2010年8月27日
狂牛病の終息宣言です!関係者のみなさまお疲れさまでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/83/ab291fe318627907c3db5519f5ac5500.jpg)
2010年8月27日
お昼は、、、ここ誰かに誘われて行ったんだよなぁ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fc/a0db6c67bf77c583599bdd0a6d746ebb.jpg)
本当の目的はここ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c7/f463fc0a4c327b7f320f1ab7a1259f39.jpg)
染織のこだま。ゲームに関係しているわけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5e/8b901702be6f3ea8b9d53e553d2258a3.jpg)
えーっと。晩御飯は天ぷらだったんですが、最後にね天バラ巻ってのを作ってくれたんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/05/c78a36d11d25d0dd5c50548a8baed5c0.jpg)
これは。。。美味しかったなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4c/b771aa25c9a29067e6c5d765d0f63ebd.jpg)
モヒートをね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d0/17398b81fd3d716b65a74d11652f69a5.jpg)
なんと!キーッシュではないか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4b/a6aceb71f74e3526012cf9e8e68d3b85.jpg)
おやすみなさい。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/cb/07abbacc5e7be3ebb8347ed434abf59f.jpg)
2010年8月28日
花洛で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/29/7b65eab776d02f84ea04bdeeeb493389.jpg)
朝食を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c9/2b5a6f20242928b980ef6f727b2a67b3.jpg)
いいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/59/364ec4189d0952322a84a2d1cb7b5d4b.jpg)
お部屋の紹介もしましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1c/a72dce25f6371b90f080044274a946c1.jpg)
当時はワイドカメラ持ってなかったのでイマイチでしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4f/90a924183bc5aaa9dd825573c2be64b8.jpg)
ランチは、ふかみで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/90/fb945646c49bf0a9314ae2fa283cb06b.jpg)
ふかみ特製牛丼!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/03/ec2a72dbcb817a29a0012656bc7fd833.jpg)
こうやってね。。。。美味しかったぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8e/223ddc03d96efd45ec1282480bea8c7c.jpg)
クーテイ(昼)に参加してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/29/38d2701cf77cc7e2ec3700e520361a1a.jpg)
43階からは階段で上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/04/a11b134b7517b236a26e66d40d595a3d.jpg)
外に出て・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/46/da986b4dd59ea0ad6034f7644f4bd0de.jpg)
さらに上がると・・・
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート屋上。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b2/54f672de73c2c60a8a059f260e00efd2.jpg)
流石に高いね(;'∀')
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fa/44443101e6a53299324f9e8ac32e1223.jpg)
ここでシャボン玉をしようっていう企画。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ad/8693ca4494d1aeda096164a14227aa78.jpg)
ほら。子供に戻って・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c1/c9e3b71da23ae0c812957f4bf1e7c96a.jpg)
みてみて~ いっぱいできた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0e/7dd289ffd1f53fb32658f0a4b1e6c3c8.jpg)
この日の夜は、みやざきみなと祭りが行われ、ホテルから打ち上げ花火が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/25/f2bb73edfcd5d57f0ede60ce0060037a.jpg)
クーテイ(夜)も参加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f5/10ce7680a591f8d229fdc0f034574417.jpg)
夜は天体望遠鏡で星を見ようって企画でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/53/ab329a3aa6d10d628c79503a0cc96171.jpg)
おやすみなさい。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ad/36d693e69010bc3d45e4bfd2338c3af4.jpg)
2010年8月29日
旅の最終日。悲しくなるぐらいの奇麗な海と空です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/87/a0792a75326c2181a6f960c7254595d2.jpg)
チェックアウトします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/84/fc918ff9df12b0bd85615d0cfb31e360.jpg)
出発時には通り雨が。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e8/046be7de087d8db7c8c647a7a92a0c50.jpg)
さようなら!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bc/43e94aed0d66b13047e4b60402ccb6a6.jpg)
宮崎駅から宮崎空港線に乗車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cd/6479e9915f4e02289d8a5020e9e38467.jpg)
飛行機が見えたら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b1/a7a32a2b84ff14f05e450ed2bea5eb2c.jpg)
宮崎空港駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c6/b5e38abdf5d07aa1138d549a086f77fe.jpg)
飛行機に乗るときは、もう暗くなってたな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/38/2abb59d07e1e0d5214884b611eba9ea0.jpg)
テイクオフ。宮崎を離れます。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5b/d9f26950ee389de183fdbf24e85162b3.jpg)
そして無事羽田に到着したのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e1/ce3177e79e05ed88dbcc0ca02f1c2da2.jpg)
報告はここまででしたね。
2010年って自分にとって大きな変化点がある年でしたけど、旅はマイペースですね。
なかなか面白かった。
詳細は以下参照願います。
2010.8.21
サンライズ瀬戸①(東京駅)
サンライズ瀬戸②(出発)
サンライズ瀬戸③(新しい夜行列車を堪能す)
2010.8.22
サンライズ瀬戸④(東海道・山陽本線)
サンライズ瀬戸⑤(岡山-あっけないお別れ)
しおかぜ1号瀬戸大橋線出発進行!
四国横断①いしづち5号
四国横断②宇和海5号
四国横断③八幡浜港フェリーターミナル
九州へ!
臼杵→大分→由布院へ
由布院駅
ゆふいんの森6号①
ゆふいんの森6号②
リレーつばめ→2349M→有明
2010.8.23
リレーつばめ→つばめ(在新乗換)
肥薩線の旅「はやとの風」①
肥薩線の旅「はやとの風」②
肥薩線の旅(吉松駅)
肥薩線の旅「しんぺ2い号」①
肥薩線の旅「しんぺい2号」②矢岳越え
肥薩線の旅「しんぺい2号」③大畑駅
肥薩線の旅(人吉駅)
肥薩線の旅「SL人吉号」①人吉駅
肥薩線の旅「SL人吉号」②感動の出発!
薩線の旅「SL人吉号」③一勝地・白石
肥薩線の旅「SL人吉号」④球磨川を右手から左手に。
肥薩線の旅「SL人吉号」⑤坂本駅
肥薩線の旅。。。最終章
新八代駅・つばめ17号
きりしま14号 宮崎へ!
2010.8.24
データ処理
館内はしご大会
2010.8.25
朝:晴れ 夜:雷
2010.8.26
宮崎空港もあったな。
秘境駅「宗太郎」へ行く①736M宮崎→南宮崎→佐土原
秘境駅「宗太郎」へ行く②736M佐土原→南延岡
秘境駅「宗太郎」へ行く③延岡駅
秘境駅「宗太郎」へ行く④2762D延岡→
秘境駅「宗太郎」へ行く⑤2762D宗太郎へ!
宗太郎駅
宗太郎→延岡 2763D
シーガイアに戻る。
2010.8.27
27日のランチ
染織こだま (そめおりこだま)
花洛。天バラ巻き
モヒート
27日おやすみなさい
2010.8.28
8月28日朝食>
マイルームご紹介。
ふかみ膳(特製牛丼)
変化。
Qootei(シャボン玉編)
みなとまつり打ち上げ花火①
みなとまつり打ち上げ花火②
Qootei(星空観察編)
ラストナイト。
2010.8.29
チェックアウト。
今回「鉄」最後の乗車。
宮崎空港
お世話になりました!