実はこの旅の直前、E社を辞める(辞めさせられる?)事が決定していました。
E社在籍中最後の旅・・・ということになりました。
そしてこの旅の次の旅からは暫く失業中の旅となるのです。
この時期、嫌なことがたくさんあったけど、出発時は何だか吹っ切れたような気持ちで出かけたことを思い出します。
そして、この後1年以上もぷーたろうするなんて思ってもいませんでした。
余談が多くなってしまいました(;´∀`)
えー、、この旅。なかなか懐かしいです。
●初の「ふかみ」体験
●C1グランプリ見学
●花洛天麩羅コーナー
などなど
さぁ、どんな旅だったでしょうか。出発しましょう!
クリアードフォーテイクオフ!!
2008年10月31日
横浜駅でシウマイ弁当を買って・・・
羽田空港へ。
19:00発の宮崎行きに搭乗。当時はE社で働いていたので(仕事は16:30まで)この時間でも搭乗できたんです。
往路ナイトフライト。最近あまりないなぁ。
雨上がりの宮崎空港に到着。
スカイネットアジア航空(現ソラシドエア)の旧塗装機ですね。なつかしい!
そしてさらに。。。
なんと!485系がバリバリの現役。
しかも!ホームライナー号に乗車。
485系で宮崎駅へ。
そこからはタクシーでSGORへ。人っ気のないフロントでチェックイン。
到着は22:15 SGOR利用でこの時間は今となっては考えられないことですね。
ウェルカムフルーツと0系新幹線の・・・
ウェルカムメッセージが。。。(´;ω;`)ウゥゥ ありがとうございます!
今は無きグランシャリオで・・・
この日、オーナーズカスクが空になりました。1年かけて飲んだ!
2008年11月1日
11月1日の朝。
パインテラスで
朝食しました。
お昼は。。。本当に無くなって残念の「空海」で
ランチお弁当が1000円!
地鶏の炭火焼きも入ってるし
チキン南蛮も。
今でもあればなぁと思います。
夜は橘通へ。宮崎神宮のお祭りを見ました。
アーケードには露店も出て楽しかった。
実はここ「ひらり」に来るのが目的でした。
穴子の炭火焼きや
黒豚の上たん塩焼きを堪能。
SGORに戻ってパシフィカで酔っ払い、一日が終わっていくのでした。
2008年11月2日
早朝出発しまして
やってきましたのは「えびの高原」です。
紅葉を楽しみつつ、少し歩いてみたいと思います。
なんと!いきなり野生の鹿と遭遇̪
ハイキングコース上にあった大きな木。
紅葉は。。。来るのが1週間早かったか。
急いでSGORに戻ってきました。なぜならC1グランプリを見るためです。
2018年現在で言うと、ほぼ10年前。皆さんとても若い!!素敵です。
この頃は外部からの参加者はいませんでしたね。そんな中優勝したのはM選手。
「チェックメイト」という作品でした。
この戦いでM選手、V5達成!本当にかっこよかった。
今でも大変お世話になっているイケメンバーテンダーさんです。
2008年11月3日
私にとって初めての「ふかみ」本当にドキドキしましたです。
そして初めて料理人さんと出会ったのでした。
その技に脱帽。それ以来良く利用するようになりました。
2008年11月4日
この日のお昼間は。。なーんにもせずベッドと一体化しておりました(;´∀`)
寝るのも飽きる位になって、柄にもなく花の撮影。
当時のショボい機材で悪戦苦闘。
暗くなって、、、実は最終夜なんです。
ねぇ見て!覚えてる人いる?花洛だよ。
その奥にあるこの場所こそ伝説の名もなき「天麩羅」コーナー。
かりの名時代は炉端焼き「櫂」、そして現在の「八潮」の場所なんですよ。
以来、カウンターでの楽しみを知ってしまった。。
ステラで柚木のお酒を楽しむ・・・
最終夜。。。おやすみなさい。。
2008年11月5日
旅の最終日。朝。
今は無き42階グランシャリオ
なんと懐かしい。。。サンホテル。無くなるなんてこの時は思ってもいませんでした。
C1グランプリ優勝カクテル「チェックメイト」を堪能。
これも今は無いね。。「ニニギベーカリー」でお茶しました。
夕方チェックアウト。
KWBT君が送ってくれたのだけど、途中自宅にお邪魔して鉄道模型を見学させていただきました。
さらに空港まで。
2人で鉄分補給。485系2編成が並んで贅沢の極み。
羽田行最終便。
遅れて羽田に到着。
東海道線事故発生でさらに遅れる羽目になりました。
報告はここまででしたね。
【詳細記事目次】
2008年10月31日
出発!
ナイトフライト~到着
1日目その後
2008年11月1日
2008秋11月になりました。
ケント緊張す。
ケント『ひらり』楽しむ
『ひらり』その後
2008年11月2日
えびの高原燃える秋(1)
えびの高原燃える秋(2)
えびの高原燃える秋(3)
えびの高原燃える秋(4)
C1グランプリへ急げ!
C1グランプリ(横井選手)
C1グランプリ(国崎選手)
C1グランプリ(谷口選手)
C1グランプリ(野崎選手)
C1グランプリ(谷選手)
C1グランプリ(村上選手)
C1グランプリ結果発表!
C1その後。。。
2008年11月3日
「ふかみ」の日
「ふかみ」①
「ふかみ」②
うひょひょパトロールならず。
2008年11月4日
ポスト「K」見つかる。
ケントのんびり過ごす。
最終夜
おやすみなさい。。
2008年11月5日
羽田空港
帰京の日
ケント帰京す。
最近の「🖊旅の記録【まとめ】」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 🌴宮崎の旅(1704)
- 宮崎の楽しみ方🎉(3)
- 🍴宮崎のお食事処(41)
- 【🍹ニシタチ】夜の宮崎旅(129)
- 【お食事】🍚宮崎旅(206)
- 📷旅の記録(884)
- 【お酒】宮崎旅🍺(50)
- 🖊旅の記録【まとめ】(66)
- 【D&S】36ぷらす3(12)
- 【観光列車】🍊おれんじ食堂(21)
- 🛰GPSチェックインラリー☆彡(72)
- 【D&S】海幸山幸(12)
- 【D&S】あそぼーい・ゆふDX(17)
- 【D&S】ゆふいんの森(11)
- 【D&S】或る列車(6)
- 【D&S】🚂SL人吉(14)
- 【D&S】ふたつ星4047(4)
- 【D&S】指宿のたまてばこ(7)
- 【D&S】いさぶろう・しんぺい(13)
- 【JR九州】鉄道の旅(144)
- 【D&S】はやとの風(14)
- 【D&S】やませみかわせみ(6)
- 【観光列車】坊っちゃん列車(松山)(4)
- 【D&S】A列車で行こう(10)
- 【寝台専用★★】サンライズ(27)
- ★★★寝台特急「はやぶさ」(23)
- ★★★寝台特急「富士」(16)
- ★★★寝台特急「さくら」(6)
- 【国鉄型】123系(7)
- 【国鉄型】特急やくも@381系(8)
- 【国鉄型】485系(20)
- 【夜行列車】ドリームにちりん🌙(9)
- 🚅山陽新幹線(41)
- 【新幹線】0系(9)
- 【新幹線】500_TYPE_EVA(6)
- 【山陰】出雲・いそかぜ(7)
- ✈空の旅(351)
- 👀博物館・資料館・その他見学施設(58)
- 🎾🚴アクティビティ🥎👀(8)
- 【🚢フェリー・船の旅】(66)
- 🏭工場見学【酒造・繊維】(10)
- 【JAXA】🚀種子島宇宙センター(8)
- 【セスナ】🛩遊覧飛行(11)
- 🛤廃線跡探訪(34)
- 🏯姫路滞在あれこれ(63)
- 【広島】赴任中あれこれ(32)
- 📷旅の写真からシリーズ(47)
- コレクション🎫(32)
- 沖縄(46)
- 管理人(14)
- 東北・新潟・北陸(24)
- 🚌ハイウェイバス(20)
- WESTIN大阪(9)
- お勉強まとめ📚(10)
- Vonvoy(SPG)(23)
- 👬人(26)
- お酒・グルメ(24)
- 自衛隊(16)
- 🚉🚌乗り物🚢✈(53)
- 💻旅行計画(271)
- 👨お知らせ・ひとり言(412)
- 🚉鉄道の話題(158)
バックナンバー
人気記事