![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a4/3b391a81057f956e072ff7913b752177.png)
[都城~吉松]: 2927D [吉松~隼人]: 4231D 都城 10:18 日向庄内 10:22 10:23 谷頭 10:27 10:27 万ヶ塚 10:32 10:32 東高崎 10:36 10:36 高崎新田 10:41 10:42 日向前田 10:48 10:48 高原 10:55 10:56 広原 11:00 11:01 小林 11:06 11:06 西小林 11:16 11:16 えびの飯野 11:24 11:24 えびの上江 11:27 11:28 えびの 11:32 11:32 京町温泉 11:38 11:38 鶴丸 11:42 11:42 吉松 11:46 11:59 栗野 12:07 12:08 大隅横川 12:16 12:17 植村 12:21 12:21 霧島温泉 12:25 12:26 嘉例川 12:32 12:33 中福良 12:36 12:37 表木山 12:40 12:41 日当山 12:46 12:47 隼人 12:51
都城にきてまーす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2d/4ebc9da73d89d70079ff5e3ed7c9c6e6.jpg)
次に乗りますのはこの列車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0e/178f7a3c9863e63ea6fec63f8444381e.jpg)
JR九州GPSチェックインラリー。吉都線に挑戦しまーす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e0/d60f64232fde4c08c8540e099705f44c.jpg)
1号車 キハ47 9075
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/37/d13391c2a8b0345ac35dd5837eb478e4.jpg)
2号車 キハ47 8057
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/53/40a39e029a9f610c010cb2edbe22d668.jpg)
どちらも新潟鉄工所製作。昭和54~55年に製造されたものです。もうすぐ40歳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fa/8feb2573cc069521984ca313cd74f549.jpg)
この列車は吉松駅で列車番号を変え肥薩線を経由して日豊本線の隼人駅まで行くのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/40/7bd1ee415c107fe0d5404b7e5314a339.jpg)
乗ってみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/55/43d2dbd236df71e82e08a3b38667b70f.jpg)
お。ここにしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1d/6f6c459ed1eda3eb8d126a1f2be20893.jpg)
きりしま号が鹿児島中央へむけて出発していきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1d/fcafaa0a4e6ceb509c07dc28a48ae4c8.jpg)
さぁ。こちらも出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/cc/72ebfc7730716facdc6d97ccf37f8261.jpg)