続・シーガイア100倍!!

軍艦長良記念館(熊本)

天草に「軍艦長良記念館」という施設があります。うしぶか海彩館の中にあるそうなんですが、

天草は天草でも、最も遠い「牛深」なんですね~



無謀なKnd氏の為に大変な目にあいましたね(;´∀`)
深夜に到着した牛深。Knd氏の自家用車と牛深ハイヤ大橋


その牛深に長良の記念館があります。後で説明しますが鹿児島から佐世保への移動中、天草沖で潜水艦に攻撃され沈没したそうです。



●長良について

二等巡洋艦「長良」

長良型軽巡洋艦の一番艦。球磨型の改良型として大正11年、佐世保工廠で竣工。

【出典:アイコン工房さまより】
長良型は5500t型の中期グループに相当し、球磨型の木曽で試した航空機滑走台を取り入れたことと
当時最新の61センチ魚雷を搭載した事が球磨型との相違点です。
これらの巡洋艦大量建造計画は国内の造船所を総動員して進められましたが
何しろこれだけ大きい(長い)艦ですから軍艦建造に慣れてないところでは苦労も多かったのではないかと想像します。
強力な61センチ魚雷を備えていた事から、長良型の各艦は太平洋戦争においても前線任務もこなし、苦闘を続けます。
この長良は大正11年に竣工し、日華事変・仏印進駐等に参加した後、太平洋戦争の苛烈な前線を転戦しました。
南方攻略に従事した後、あの「第十戦隊」の旗艦任務につき、ミッドウェイ海戦や南太平洋海戦に空母の直援として
第三次ソロモン海戦で夜戦を行い、後に第四水雷戦隊の旗艦につきます。
そしてガダルカナル撤収等、地獄のようなソロモン戦後半を戦い抜き、沖縄からの疎開者を鹿児島に輸送、鹿児島から佐世保に回航中の昭和19年8月7日、米潜水艦「クローカー」の雷撃を受け沈没。


記念館にはゆかりの品と長良の模型が展示されています。


ここに行くには鹿児島(長島・蔵之元港) からのフェリーですかね~



天草や島原にはこんなにフェリー航路があるんですよ!凄いな!!
三和フェリーWEBより
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「💻旅行計画」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事