続・シーガイア100倍!!

泉大津港フェリーターミナル

大阪シティエアターミナル(OCAT)へ向かっています。

南海線側からですと、ちょっとわかりずらいかも・・・


ありました。


同じビルの地下にはJR難波駅があります。


ありました。泉大津港行き(阪九フェリー連絡バス)。4番乗り場からですね。


バスターミナル内にはポスターも張ってありました。


来たみたいですよー


乗車します。


一番乗り!!と言ってもこの日の乗客は数名。。。あれ?


定刻16:00。OCATを出発。


ほんの少し一般道を走り


阪神高速環状線湊町ランプより阪神高速へ。


かなり込んでいますが。ここはいつもこんな感じ。


バスは、環状線から14号大阪港線、4号湾岸線を経由して泉大津へ向かいます。


OCATから35分ほど走ると・・・ほら。。フェリー見えてます。


泉大津ランプ


おー。見えた見えた。


予定通り40分で到着!お見事!!


わー!これフェリーに乗せる乗用車なんですけど、凄い並んでんなぁ。


バスを降ります。乗船手続きをせねば。


乗船申込書に記入して・・・(ネット予約の場合は不要だそうです。)


ここで料金の支払い。


乗船券をゲット。


船名はフェリー「つくし」と確認できました。


乗船しまーす!


つづく
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「【🚢フェリー・船の旅】」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事