2002年(平成14年)7月竣工、2003年(平成15年)6月12日就航。
13,353総トン、全長195.0m、幅26.4m、出力27,400馬力、航海速力23.5ノット(最大25.8ノット)。
旅客定員667名。車両積載数:トラック229台・乗用車138台。三菱重工業下関造船所建造。
風呂は展望風呂。最高ですよ!出港前から入れるんだけど早い時間ほど混んでます。
お風呂の横には阪九フェリー歴代の船のパネルが展示されていました。
そのなかでケントが乗船した事があるのは、ニューあかし
フェリーせっつ
そしてこの「つくし」。「やまと」は神戸就航時代に乗船しました。
特等室。乗ってみたい!
開店直後のレストラン。長蛇の列でこの後入場制限が・・・!
・・・そんなわけで、売店でたこ焼きと助六を購入。
スイーツは、阪九フェリー名物のパイシュー。これうまい!
区画ごとにお茶のサーバーがあって助かります。これはケントの部屋のまん前
船内ミニライブもあるんですよ。この日は関西で活躍されている佐々木詩菜さん
佐々木詩菜さんのWEB
現在はここに移動されています(2014/8/18追記)
http://she7song.com/
これが、ご本人も驚くほどの大盛況になったのでした。
船内でパンも焼いてるんです。予約しておけば明日の朝出来立てを食べることが出来ます。
スープも2種類あって、それと一緒にケントもパンを予約しておきました。
船内ではWifiも使えます。
とにかく驚いたのは、接客。
少し前に乗ったときより格段に良くなっていました。
かわいい女性のスタッフも乗っているし、笑顔で応対。
船長さんの船内放送による船の案内や各橋の通過時間、天気など細々と説明されていました。
客船ならいざ知らず、フェリーでもこのようなサービス向上に努めているとは。。。。
各社生き残りに必死なのが伺えます。
そろそろ見えてきましたよ。
つづく
最近の「【🚢フェリー・船の旅】」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 🌴宮崎の旅(1704)
- 宮崎の楽しみ方🎉(3)
- 🍴宮崎のお食事処(41)
- 【🍹ニシタチ】夜の宮崎旅(129)
- 【お食事】🍚宮崎旅(206)
- 📷旅の記録(884)
- 【お酒】宮崎旅🍺(50)
- 🖊旅の記録【まとめ】(66)
- 【D&S】36ぷらす3(12)
- 【観光列車】🍊おれんじ食堂(21)
- 🛰GPSチェックインラリー☆彡(72)
- 【D&S】海幸山幸(12)
- 【D&S】あそぼーい・ゆふDX(17)
- 【D&S】ゆふいんの森(11)
- 【D&S】或る列車(6)
- 【D&S】🚂SL人吉(14)
- 【D&S】ふたつ星4047(4)
- 【D&S】指宿のたまてばこ(7)
- 【D&S】いさぶろう・しんぺい(13)
- 【JR九州】鉄道の旅(144)
- 【D&S】はやとの風(14)
- 【D&S】やませみかわせみ(6)
- 【観光列車】坊っちゃん列車(松山)(4)
- 【D&S】A列車で行こう(10)
- 【寝台専用★★】サンライズ(27)
- ★★★寝台特急「はやぶさ」(23)
- ★★★寝台特急「富士」(16)
- ★★★寝台特急「さくら」(6)
- 【国鉄型】123系(7)
- 【国鉄型】特急やくも@381系(8)
- 【国鉄型】485系(20)
- 【夜行列車】ドリームにちりん🌙(9)
- 🚅山陽新幹線(41)
- 【新幹線】0系(9)
- 【新幹線】500_TYPE_EVA(6)
- 【山陰】出雲・いそかぜ(7)
- ✈空の旅(351)
- 👀博物館・資料館・その他見学施設(58)
- 🎾🚴アクティビティ🥎👀(8)
- 【🚢フェリー・船の旅】(66)
- 🏭工場見学【酒造・繊維】(10)
- 【JAXA】🚀種子島宇宙センター(8)
- 【セスナ】🛩遊覧飛行(11)
- 🛤廃線跡探訪(34)
- 🏯姫路滞在あれこれ(63)
- 【広島】赴任中あれこれ(32)
- 📷旅の写真からシリーズ(47)
- コレクション🎫(32)
- 沖縄(46)
- 管理人(14)
- 東北・新潟・北陸(24)
- 🚌ハイウェイバス(20)
- WESTIN大阪(9)
- お勉強まとめ📚(10)
- Vonvoy(SPG)(23)
- 👬人(26)
- お酒・グルメ(24)
- 自衛隊(16)
- 🚉🚌乗り物🚢✈(53)
- 💻旅行計画(272)
- 👨お知らせ・ひとり言(412)
- 🚉鉄道の話題(158)
バックナンバー
人気記事