17(月)~18(火)で、岐阜県恵那方面へ旅行へ行ってきました!
1日目、本当は天気がよければ 恵那峡ワンダーランド へ
行く予定だったのですが、旅行2日間とも、あいにくの雨…
そこで、犬山市にある お菓子の城 へ行きました。
オアシスパーク と迷ったのですが、パーク内の
アクア・トトぎふ という水族館が、入場料が結構なお値段。
お菓子の城の方が、カレンとメリも楽しめるかなと思いお菓子の城に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b9/dc344c6d308025b1df8e4163922d5922.jpg)
建物内に入ると、大きなケーキが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/27/94587591d76356774d1f48bf65ed6d8c.jpg)
犬の頭をなでたら、動くそうなんですが…
建物内を、ぐるっと一周見て回りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/42/4715f0b6d61289da25af76fcd24b7c49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/21/ba2a022f7c12f592b6ed53da4d23529a.jpg)
お砂糖で作られた、スフィンクスと名古屋駅のセントラルタワー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4b/5f09428924a441541b213211ee271d01.jpg)
そして、お菓子の城!
ぐるっと見た後は、お菓子バイキングへ!
少しお得になるので、入城料を買う時に体験セットで購入しました。
クッキー作り、ビスケット作り、衣装レンタル、お菓子バイキングから
好きなのをひとつ体験できます。
お菓子バイキング、パフェづくりの体験にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f8/50df49c1267822a11203682745bae056.jpg)
自分たちで、アイスや生クリームをトッピングして作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ec/dd8d5a4d8cad370d937177123d42a159.jpg)
デザートが食べ放題、ドリンク飲み放題!
でも、さすがにたくさんは食べれませんね…。
体験セット券を買うと、入城料プラス600円で、お菓子バイキングが
楽しめるのですが、600円で食べ放題は安いのですが
入城料が、大人1200円、子供900円なので、ちょっと高めですね…。
まあ今回は、お天気のこともあって、
子供たちも楽しそうだったので、良しとしましょう!
お菓子の城のあとは、恵那峡近くのお蕎麦屋さんへ…
つづく…
1日目、本当は天気がよければ 恵那峡ワンダーランド へ
行く予定だったのですが、旅行2日間とも、あいにくの雨…
そこで、犬山市にある お菓子の城 へ行きました。
オアシスパーク と迷ったのですが、パーク内の
アクア・トトぎふ という水族館が、入場料が結構なお値段。
お菓子の城の方が、カレンとメリも楽しめるかなと思いお菓子の城に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b9/dc344c6d308025b1df8e4163922d5922.jpg)
建物内に入ると、大きなケーキが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/27/94587591d76356774d1f48bf65ed6d8c.jpg)
犬の頭をなでたら、動くそうなんですが…
建物内を、ぐるっと一周見て回りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/42/4715f0b6d61289da25af76fcd24b7c49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e9/0ba43119f38815c817b41d5bfa047271.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/21/ba2a022f7c12f592b6ed53da4d23529a.jpg)
お砂糖で作られた、スフィンクスと名古屋駅のセントラルタワー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4b/5f09428924a441541b213211ee271d01.jpg)
そして、お菓子の城!
ぐるっと見た後は、お菓子バイキングへ!
少しお得になるので、入城料を買う時に体験セットで購入しました。
クッキー作り、ビスケット作り、衣装レンタル、お菓子バイキングから
好きなのをひとつ体験できます。
お菓子バイキング、パフェづくりの体験にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f0/e2c83428225b1b360d803a9c1b2e8f4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f8/50df49c1267822a11203682745bae056.jpg)
自分たちで、アイスや生クリームをトッピングして作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ec/dd8d5a4d8cad370d937177123d42a159.jpg)
デザートが食べ放題、ドリンク飲み放題!
でも、さすがにたくさんは食べれませんね…。
体験セット券を買うと、入城料プラス600円で、お菓子バイキングが
楽しめるのですが、600円で食べ放題は安いのですが
入城料が、大人1200円、子供900円なので、ちょっと高めですね…。
まあ今回は、お天気のこともあって、
子供たちも楽しそうだったので、良しとしましょう!
お菓子の城のあとは、恵那峡近くのお蕎麦屋さんへ…
つづく…