8月入って梅雨が明け一気に暑くなった。
そんな中、車に乗るとエアコンは効いてるものの
風量が弱くて汗だくな自分😐
調べたら、エバポレーターというものがあり
そこを掃除するだけで違うとか違わないとか。
早速、やってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/08/be9da303413075946688d30a6c33d77c.jpg)
グローブボックス外した内部。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ea/10e30a51161e01174f5b9394bb81aeda.jpg)
内気と外気を切り替えるパーツ。
スポンジが剥げて無くなってるので、
隙間から外気がやってくる😐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/14/a96a333176b2bd8ac12ac20f151df3b6.jpg)
隙間テープでリペア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/05/f1dafbfad48cb55a96303a624ed85e38.jpg)
エバポレーター。
エアコン使った後だからホコリが濡れてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8f/2ed999f8632300318d6d3ed0e546ccdc.jpg)
パーツクリーナーとブラシである程度落としたが
まだまだ、汚い。
クリーナーはドレンホース経由で
車外に排出されたので溜まっていなそうだ。
とりあえず組戻してA/Cをオン!
風つえーーー😀
普通にエアコン風がよく効いてる。
今までの"強"が掃除後の"弱"位ある。
この暑さでも効いてるのが良き😀
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます