最近うんざりするほどのスパムメールが来ます
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e1/e2917efab01df3bafd1c01bec7938ed0.jpg)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c2/dbbf431e80a6d0f7c3367dd85e54ec8a.jpg)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0b/0d47117a17b056029e0ce4752b43825a.png)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/98/5d0d5f81c58dc7eb42f2f9ae8b54f4d5.jpg)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/38/bd97b60954e3638d31df13142585659b.jpg)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f4/be25c395a2e5c44d09fe2a5af51bec09.jpg)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
三井住友系や電気料金系は2〜3日おきに来ています
三井住友銀行やイオン銀行、メルカリなどは使ったこともないのですぐ分かります
他にも楽天カードやMastercardやAmazonPrimeの名前でも
こういうのが一日にいくつか来ると削除してパソコンを閉じてしまいます
本当はメールを開けないほうがよいのでしょうがブログにアップするのに開けました
日本語がおかしいのもあるので海外からのメールもあるのでしょう
自分のアドレスが流れ出ているのが分かり気持ち悪いです
家族に相談するととにかく無視すること すぐ削除するしかないとのこと
新しいアドレスと作って替えるのもありとのことですがそれも大変そう
じっと我慢するより仕方がなさそうです
近くの八重桜が満開です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/20/5a55dc9cca6586c0c23edcbe48252600.jpg)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e1/e2917efab01df3bafd1c01bec7938ed0.jpg)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c2/dbbf431e80a6d0f7c3367dd85e54ec8a.jpg)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0b/0d47117a17b056029e0ce4752b43825a.png)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/98/5d0d5f81c58dc7eb42f2f9ae8b54f4d5.jpg)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/38/bd97b60954e3638d31df13142585659b.jpg)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f4/be25c395a2e5c44d09fe2a5af51bec09.jpg)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
三井住友系や電気料金系は2〜3日おきに来ています
三井住友銀行やイオン銀行、メルカリなどは使ったこともないのですぐ分かります
他にも楽天カードやMastercardやAmazonPrimeの名前でも
こういうのが一日にいくつか来ると削除してパソコンを閉じてしまいます
本当はメールを開けないほうがよいのでしょうがブログにアップするのに開けました
日本語がおかしいのもあるので海外からのメールもあるのでしょう
自分のアドレスが流れ出ているのが分かり気持ち悪いです
家族に相談するととにかく無視すること すぐ削除するしかないとのこと
新しいアドレスと作って替えるのもありとのことですがそれも大変そう
じっと我慢するより仕方がなさそうです
近くの八重桜が満開です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/20/5a55dc9cca6586c0c23edcbe48252600.jpg)
ホント、うるさいぐらいよく来ます。一番多いのが三井住友カード!
私も夫も持っていないので簡単に無視できますが、
最近は水道局、東京電力など公共料金の支払いに関するスパムメールまで届き、
これには騙されそうになります。
でも最近は無視、削除も慣れてしまい、それほど驚かんくなりましたが、
中には本物もあり、よく見ないうちに削除してしまい、後でしまったと思うこともたまにあります。
何とかしてほしいですよね。
同じくスパムメールが花水木さんのお宅のパソコンにも来ているのですね。
本当にうんざりしてしまいますよね。
JALからのメールは文字化けしたようになってくるししばらくはパソコンを開ける気もしませんでした。
せっかくの楽しみをトシヨリから奪わないでと言いたいくらいです。
パソコンのメールアドレスは長く使っているので愛着があるなんて思っていると狙われやすいのでしょうか。
アドレスやパスワードなどきちんとしていないと精密機器は動いてくれないので気を使います。
メールは毎日チェックしていなかったのですがこれからは毎日見てどんどん削除していきます。
先日引っかかりそうになりました。
三井住友を利用しているので危うく暗証番号を入力してしまうところでした。、
日本語も正しいし、ロゴもそっくりだしワンランク上のスパムメールには気をつけましょうね。
三井住友を利用していたらうっかりもあり得るでしょうね〜私のところに来るスパムメールも三井住友が一番多いです。銀行も迷惑なことですよね。それなりに対策は講じているとは思いますが。
あまりに多いと他のメールも疑ってしまいます。アップグレードしてくれというのが来てもしていないのがあります。
最近は利用している銀行の名前でメールが来たら直接銀行に行って聞こうかと思っています。ふたつともすぐ近くにあるのでその点は便利です。