みずきの楽々伝言板

人生百年といわれる時代の老活 & 終活を楽しくしっかりと・・・・・

明けましておめでとうございます

2024年01月03日 | 生活
明けましておめでとうございます

今年もよろしくお願いいたします

元日の北陸の地震は天災の恐ろしさを改めて実感しています

ちょうどあの時間 食卓の上のライトが揺れたので「地震よ」と家族で話し

すぐテレビを付けたらあの状況が映し出されました

家族揃ってお節をいただきのんびりとテレビでも見ている時間だったのではないでしょうか

この寒空の下 停電や断水ではどんなにか不便で大変でしょう

また避難所の生活も暖房は大丈夫でしょうか

心からお見舞い申し上げます

一日も早く復興出来るよう、自宅に戻られて元の生活が出来るように祈っています



JAL機の炎上の画面もにも驚きました

海保機の亡くなられた方たちのご冥福をお祈りします

JAL機の乗客・乗組員が全員無事だったのは本当に何よりでした

海外では「奇跡」とまで言われているようです


お正月そうそうにテレビに釘付けの二日間でした

今日三日からは平穏な日々が続くように祈らずにはいられません



我家のお正月は例年通り初詣・お墓参りのあと我家に戻ってお節をいただきました

今度もお嫁ちゃんや孫たちが手伝ってくれて助かりました

(でも本心はもうそろそろお役御免にしてほしいのですが)

手伝う希望は栗きんとんとローストビーフが多いのですが

若いだけに手早くて一年に一回とはいえだいぶ慣れてきていて頼りになります

ただローストビーフを担当した孫娘がお肉に熱が入り過ぎたと反省しきり

そのせいか盛り付けがとても雑です(笑)

絶対に近いうちにリベンジしたいといっていました

でも出来上がったローストビーフはとても美味しかったです


この三が日の朝食



一日のお節


二日の朝食


三日の朝食 
(お節のあとはいつも余計に美味しく感じます)


今年の目標は

とにかく転ばないこと

体操教室・麻雀・ギターレッスンを休まないように体調に気をつけること

毎日のラジオ体操・Instagram・X・日記を続けること

Facebookの「Enjoy時代小説」にアップする時代小説を出来たら月3冊読むこと

毎日出来たら5000歩以上歩くこと

などなどあり頑張りたいと思います


そして何よりも平穏無事な毎日が過ごせますように





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エッセイもまた楽し(40)三浦... | トップ | 著者からのコメント! 時代... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿