みずきの楽々伝言板

人生百年といわれる時代の老活 & 終活を楽しくしっかりと・・・・・

月下美人

2019年07月08日 | 



夜七時ころカーテンを閉めようとしてベランダを見たら月下美人が大輪の花を咲かせていました
うっかり見逃すところでした

急いで部屋の中に入れて写真を撮りました



友人宅で見事に咲いている写真を見てほしくなり小さな葉がついた根をもらってきました

冬は部屋の中、春からはベランダへ出して

過保護は良くないというのでときどき水やるだけ

そのうちに葉から花芽が出てきました





そして見事に開花!!!


でも花の命は短くて儚いのです

夜の11時頃が一番香りも強く大きかったでしょうか

朝になったら萎んでしまっていました



でもまだ小さな花芽が出てきています

楽しみです







コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 時代小説が好き(27) | トップ | 松方コレクション »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (スイセン)
2019-07-09 09:46:25
みずきさん宅に月下美人もあったんですか! 思い起こせば十数年前知人宅に夜咲くから是非見に来てと言われて行きました。花の命は短く数時間らしくて初めて見る大輪の芳香に知人は食べると言っていましたが( ^ω^)・・・!?
返信する
Unknown (みずき)
2019-07-09 19:24:50
本当にあっという間の命なんですね~夕方七時頃咲き始めて夜中が一番きれいなんだそうです。ベランダに出していたのですが気が付いてよかったです。
香りは相当強烈でしたよ。
ちょっと食べる気持ちはしませんでしたね。
返信する

コメントを投稿