みずきの楽々伝言板

人生百年といわれる時代の老活 & 終活を楽しくしっかりと・・・・・

松方コレクション

2019年07月09日 | 美術館
上野の国立西洋美術館では「松方コレクション」展が催されています





国立西洋美術館は今年開館60周年
2016年にユネスコ世界文化遺産に登録されています
すっきりとした素敵な建物です





たくさんのコレクションのなかから選りすぐったものばかりの展示で本当に素晴らしい作品ばかり

これだけの芸術品を個人で集めるなんてすごいこと 頭が下がります

ゆっくりと会場を見て回り堪能しました

帰りにショップでクリアファイルと






図録と絵葉書とゴッホの絵のマグネットを買ってきました




西洋美術館にはカフェすいれんというレストランがあるのですがいつも混んでいます

今日も20人以上も並んでいたので諦めました

「松方コレクション展」特別メニューがあったようでしたが残念でした

仕方なくすぐ前にある東京文化会館二階にある精養軒でランチ

友人と「松方コレクション」のことで話題が尽きませんでした



今朝の新聞で直木賞候補六人が全員女性だと出ていましたが

その中のひとり原田マハさんの「美しき愚かものたちのタブロー」も候補作のひとつ

松方幸次郎のコレクションをフランスから取り戻し国立西洋美術館の誕生の奇跡を描いた本だそうです

Kindle版が出ていると友人が教えてくれたのでさっそく買ってダウンロードしました

これを読むのも楽しみです







コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 月下美人 | トップ | BGM »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (スイセン)
2019-07-10 16:30:35
見れないのが勿体ない様な素晴らしい作品の松方コレクション。みずきさんのブログを何度も見て我慢しています。
返信する
Unknown (みずき)
2019-07-10 18:20:36
本当に素晴らしいコレクション展でした。
もう一度いきたいくらいです。
これが終わったら次はハプスブルク帝国の宝物展のようでこれも興味深いです。
返信する
Unknown (花水木)
2019-07-15 09:43:11
私も是非是非行きたいと思っている松方コレクション展!
いつものんびりしているとあっという間に展示期間の終わりが近くなり、
混むから止めようなんて思ってしまうので、今回だけは早めにと思っていますが。

昨日直木賞候補6人が全て女性ということを知り、
またその中のおひとりに原田マハさんが含まれていることに嬉しく思いました。
対象になっている本がそういうストーリーとは知りませんでした。
ますます松方コレクション展に魅かれます。
返信する
Unknown (みずき)
2019-07-15 17:56:12
花水木さん、本当に素晴らしい「松方コレクション」展でした。
昨日NHKEテレの「日曜美術館」で取り上げられていたので私は放送より早く行ってよかったと思いました。これからさらに混みそうですよ。
原田マハさんの本もとても面白く松方コレクションを巡る交渉に手に汗を握る緊張感があり思わず電車を乗り越すところでした。

返信する

コメントを投稿