バスケットボールチーム「MJ」の情報ブログ

秋の西部地区大会が始まりました

県大会を目指しての西部地区大会が始まった。

男子1部が3チーム、女子1部が4チーム、
男女2部各ブロック優勝チームがそれぞれ県大会に出場する。

全国を目指す男女1部のうち、女子1回戦が下関市彦島体育館で始まった。
明日の最終日は、1部が宇部市楠(くすのき)の万倉小と若者センター、2部が下関市内小学校で行われる。

本来この大会は、下関市の受け持ちであるが、市内各小学校で耐震工事が行われているため、試合会場が確保できずこのような変則開催になっている。

MJの本拠地小学校も1月末まで使用不可である。
(長くかかるものですな。。。)



1部女子チーム17チームのうちのベスト8が出揃った。
今日は、岬恩田、川西が初戦で他チームを圧唐オていた。そのほかの試合では大接戦が多かった。 それだけに審判の役割も重要であるが、微妙な判定でどちらかのチームに不利になるような判定も多々あったように思う。
自分自身も明日の審判は、身を引き締めて頑張らないといけない。


この秋の大会では、どのチームも春に比べずいぶん逞しくなっており、どこが県大会に出てもおかしくない状況である。

1部の決勝大会、2部の萩大会に出場するのはどのチームなのか。面白くなってきた秋の西部地区である。

MJも県大会目指してがんばります。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ミニバス試合」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
人気記事