バスケットボールチーム「MJ」の情報ブログ

躾(しつけ)の大切さ

 躾のレベルがプレーの質に関わっている。このことを最近良く感じる。年のせいだろうか。

 人の話を聞いている時に落ち着きのない子どもが最近増えている。というか、フラフラしてヤナギのような状態でしか立っていられない子どもがいるのだ。この子たちにはまずキチット立つことを教えなければならない。人の話を聞く時に美しく立っていられる選手は信頼していい。また、人の話を聞く態度で家庭での躾のレベルを知ることができる。
 バスケットが上手な選手は誰が見てもカッコいい。立ち姿を見れば基本ができているかどうかすぐ分かる。カッコいいようでも、試合の終了間際の苦しくて大事なときに躾のレベルがプレーの質に出てくると思っている。

 試合前の練習で相手チームを観察していると、プレーもカッコいいし、声もよく出すし、監督の言うことを『ハイ!』と大きな声で言うチームがある。最近強いですね~って言われるが何故か大事なときに負けている。その原因が躾のレベルにあると思えてならない。見かけの強いチームがトイレにいったあとと、あまり強くは思えないが最後に勝つチームのトイレから出た後の下履きの整頓がどうなっているか見ると一目瞭然である。
立ち姿とトイレの整頓、一見違っているようだが、躾に関しては同じことだ。

 美しく立てる子どもを育てていかなければならないと思って指導している。

 MJの選手はというと、、、ダラダラなので大事な場面で大変なことが起こるかもしれない。やばい。。。理想と現実が大きくかけ離れている。。。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事