昨日CPR(心肺蘇生法)とFirst aid(応急処置)の
レクチャーを受けました

色々な場面での
大人、子供、赤ちゃんへの対処の仕方を
約5時間かけてお勉強
よく力が入ってない人は
すっごく重いっていうけど
うつ伏せで気絶してるフリをしてるアメ人男性を
仰向けにするのはほんと重かった。笑
色々習ったけど
ぶっちゃけ使う日がこない事願うm(__)m
まーメジャー的に怪我の対応は絶対にあるから
First aidは別としても
CPRは生死にかかわる事で
そうゆう状況にみんなにもなってほしくないし。
でも、やっぱり太ってるひと、喫煙者は
心臓止まりやすいから
気をつけてね

今は大丈夫って思ってても何十年後
深刻な病気に成りかねないですよ
寿命も短くなるし
大事な人には長く生きててもらいたい。
長く一緒にいるためにも
健康管理はしっかりと

緊急対応の知識もしっかりと

って事のよーです

健康第一
レクチャーを受けました


色々な場面での
大人、子供、赤ちゃんへの対処の仕方を
約5時間かけてお勉強

よく力が入ってない人は
すっごく重いっていうけど
うつ伏せで気絶してるフリをしてるアメ人男性を
仰向けにするのはほんと重かった。笑
色々習ったけど
ぶっちゃけ使う日がこない事願うm(__)m
まーメジャー的に怪我の対応は絶対にあるから
First aidは別としても
CPRは生死にかかわる事で
そうゆう状況にみんなにもなってほしくないし。
でも、やっぱり太ってるひと、喫煙者は
心臓止まりやすいから
気をつけてね


今は大丈夫って思ってても何十年後
深刻な病気に成りかねないですよ

寿命も短くなるし

大事な人には長く生きててもらいたい。
長く一緒にいるためにも
健康管理はしっかりと


緊急対応の知識もしっかりと


って事のよーです


健康第一
