暇な日々たまにバタバタ

専業主婦の暇な日々を書いていきます。
親の病院付き添いでたまにバタバタします。

レンコンチップと豚切り落とし肉。

2021-02-03 10:06:55 | 日記
レンコンチップ、焦げないように何とか出来ました。

薄く切りすぎたかと思ったけど固まってパリパリになりました。



めんどくさがりだから一度に少なめの油にぶちこんだので内心(これ、失敗する。。)と思いましたが、

目を離さず焦げないように固まった頃引き上げました。

やれやれ。

豚の細切れ(切り落とし)、いつも美味しくないです。

料理の仕方がわるいとおもうけど。
安いので良く買います。

レシピをパラパラ見ていたら忘れていたやり方が。

片栗粉混ぜてギュッと固める~(о´∀`о)
それを黒酢餡でからめる。



酢豚、のようなもの(笑)
やわらかくて味もしっかり付いて美味しかったです。

そして何ヵ月かしたら又細切れ肉買って美味しくない料理作って、ハッ!と思い出して『酢豚、のようなもの』を作るのでしょう(笑)



今日はコーヒーだけ。
昨日貰った巻き寿司が余りすぎて朝頑張って食べたのでおやつが入らん。。

お昼もお寿司じゃ。。
夜は夫に頼みます。

デカイ巻き寿司4本。
内心キンパを作りたかった。

量も調節できるし。
巻き寿司冷凍はやめた方がいいって。

冷凍したとしても3日で食べましょうとのこと。(私調べ)

頑張って食べなければ。。

スタッキング生ゴミ袋。

2021-02-02 11:01:07 | 日記
生ゴミは普通のビニール袋に入れてハサミで先をカットして水を出していました。

その後新聞紙にくるんで廃棄。
その時は(穴あきの袋買おう)と思うのに店に行ったら忘れる、の繰り返し。

やっと買いましたよ。





自立してくれる~(о´∀`о)
これは良いですね。

毎日のご飯作りが楽しくなりそう!
ならんけど。

楽しくはならんけど、楽にはなるわ。




やっとここまで。
明日には出来上がると良いな。



豆まきはしないけど。
巻き寿司は義母がセブンで買ってくれる。

さっきテレビで言ってたけど
レンコン食べると良いらしいです。

レンコンもらったのでチップにしよう。
でもすごく焦げやすいので気を付けます。