
たくさん保護している仲間と 分けさせていただきますねーー!つむぎちゃんの 可愛いお写真もありがとうございます!
あんちゃんと 眠る写真☆ 可愛かったー!
もっと猫団子できるようになるといいですねーー!ありがとうございます!
続きまして ARCh保護ワン だった 茶葉君パパママさんより またまた 今年もいただきました――!毎年 ありがとうございます!
茶葉君の素敵お洋服も 昨年お預かりしたまま 今年は活動していなかったので申し訳ない――

沢山ありがとうございます。お散歩の必需品!
今月沢山増えた 可愛いARChっ子に お届けします!
茶葉君も 元気だそうで!
モモちゃん(茜ちゃん)と 一緒にお預かりしていたころを思い出しました!可愛かったなー!
2011年の3月9日だったかな 茶葉君が家の預かりっ子としてきたのは。
まだ 未去勢でおしっこがクッサくってねーーーー。
マーキングもあちこちで マナーベルトしていたね。
茶葉が来た二日後に 東日本大震災が起きて・・
大きな揺れが収まった後に 当時 家に居たワンコ5頭は リード装着し 娘達と 車に乗り込み近くの大きな駐車場で 待機していたんだっけ。
車の中でテレビが見れることすら気が付かず モカパパとも連絡つかず パニックになっていたことを思い出しました。
でパニック状態の私に マナーベルトの替えなんて 頭に無かったから…
ずーっと 車の中 そのベルトのままで・・ごめんよ 茶葉あの時は。
未去勢オスのおしっこ臭 が 車内に半端なくって!娘たちが 臭い臭いーっって ブーブー言っていて 恐怖が薄れたことを思い出しました!
震災の日の話をすると必ず 娘たちが言うですよ。「茶葉あの時臭かったよねーっ」て!(笑)
あ ちなみに茶葉君は あの後すぐに去勢手術をし(18日だったね)臭くなくなったねー♪
茶葉君は パパママさんに溺愛してもらって おぼっちゃまに なっているですよ!
そんな茶葉君のように幸せをつかむべく ARChっ子になった 可愛い子達がたくさんいるですよ!↓で チェック☆だ!
カコさん ブログ
わぁ!ちょっと ラフィー どうする?他人とは思えない感じよ?
みんな 小さいけどね ラフィーより!
みんなに 素敵なご縁がありますように♪
↓そんなラフィーさんは ブラッシング待ち。

先週末 モカパパに手伝ってもらって 2ワンシャンプーしたですよ。
四十肩になったのか 肩から手がしびれる今日この頃。年か・・
ラフィーを先に洗って モカを続けて洗って。モカをシャンプーそている間に モカパパにラフィーを乾かしてもらいました。
モカは すっごい毛量で まず シャワーのお湯が皮膚まで届くまでが時間がかかるっす。
1時間くらい必死で洗い (毎回毎回 もう次からはトリマーさんにお願いしようと 何度も思いつつ)もうね お風呂場で洗うって腰が痛いのよねぇ・・四十肩の私には・・ヘロヘロ
モカのシャンプー後 ラフィーはすっかり乾いていて☆毛量が少ないって素敵☆
モカパパあざーす。
毎度これを一人でやるのは ちと 無理が出てきたから 次回もよろでーす。

ラ「次 ぼく」
え もう 今さっき やったじゃん。
モカが 乾ききるまで この状態でずーっとそばにいるラフィー。
ちょっと邪魔だよ。でも 面白いねぇ モカが乾いていく様を 飽きずに全部見るなんて♪
カコさんの所で 大事にお預かりしてもらっていたウィズ君が 虹の橋を渡ったそうです。
四肢麻痺だったウィズ君 カコさんのご家族が 愛情いっぱい大事にささえてくださって。
ウィズ君のご冥福をお祈りいたします。
カコさん・・ご家族の皆さん・・ お気持ちを考えると 何ともいえません・・
別れがあることは わかっているけど・・でも つらいね・・