いぬさまねこさま 

一回目の搬送

ご報告が遅くなり ご心配をおかけしています。
夜帰宅し メールをあけましたら 多くの皆様から 預かりのお申し出等を頂いており 本当に嬉しくありがたく思って でも どっと疲れて返信できずすみませんでした。

では・・・詳細?を・・・
雨と風が強かった昨日・・現地までの東北道は ひび割れがあちこちで 80キロ規制・・段差が多くあり 補修工事も簡易でされていましたが ちょいちょい 段差で跳ねながら進んでいく道中 災害派遣と書かれた自衛隊の皆さんの車が何台も東北へ向かっていました。本当にお疲れ様です。

現地へ付くと 保護場所にお借りしている場所が畑でしたので・・・
 
ヌルヌルのドロドロのぬかるみの中 雨も激しく降る中 友人達から引き受けた 毛布 フードその他多くの物資を 休日保護場所にお手伝いに来ている皆様にお手伝い頂き テント内へ運びました。長靴もって行ってよかった!  

その後違うテント内へ 都内へと搬送する子達を見に行きました。この日は 雨ですから 全頭テント内 クレートやゲージ内にて 保護されています、みんな きっと初めてのクレート等インでしょうね・・・

未去勢未避妊の子が殆ど、特に 多くは 男の子で 顔をあわせれば 吠え合ってしまいます。毛布等で お互いが顔をあわせることが無い様 配慮してもらっていました。
この日は 午前中に 2つの保護団体が 引き取りに来てくれたようで 15頭位ずつ 引き取ってくださったそう。私が引き取ったのは以下の6頭。


仮名うーたん ♂  中型ミックス 10キロ位 茶 少しロン毛。


仮名クマちゃん♂ 中型大きめミックス 18キロ位 茶黒 ムクムク


仮名シェルオ♂ 大きめ中型  18キロ位 シェルティー


仮名ケン君♂ 中型大きめミックス 18キロ位 茶 短毛


仮名まだなし♂ 中型  15キロ位  クリーム白 短毛 鼻ピンク 前足ハゲ有り

もう一匹の画像がなかった・・・
保護犬の殆どが 大き目の中型犬。
小型犬の預かりを 沢山の方からお申しで頂いていてとても嬉しいのですが 残念な事に 小型犬猫達は 殆どが室内飼育で 20キロ圏内に餌やりに行ってくださっていたボランティアの方々も 勝手に家の中へ進入する事はできないため
殆どが 早い時期に餓死しているだろうとのことです・・・
また 餌やりに入ってくださっていた方々も メイン通り 大き目の通り沿いにいる目に付いたワンコたちや 声がするワンコ達を見つけては 餌やりが 精一杯で 道を一本入った通り 奥の団地等は とても手が回らなかったと無念なお気持ちをお話くださいました。
沢山助かっているように見えて とんでもない 助けられた子達は ごく一部です。
さらに 22日0時からは 誰も入れなくなってしまったので 助け切れなかった子達は 見殺し状態・・・
現場で一生懸命助けようとしてくださっていた方々の無念さは 図りきれません。もちろん お腹がすいて 喉が渇いて 寂しい思い 怖い思いで これから苦しんでなくなってしまう子達は もっともっと 無念です。

みなしご救援隊や 他の団体さんのHPで 菅首相 福島県知事に 嘆願書を集めています。
詳しくは みなしご救援隊HPを見てください。


狭い車内ですが お互いの顔を見なくてすむように みんなから頂いた布やタオル等でバリケンを覆い 上手にモカパパが積んでくれたので 6頭連れて帰ることになりました。手続きをして 出発は5時近く・・・

ドロッドロの長靴を脱いで 一路 都内へ向かいます。
帰りの高速では 津波にのまれてしまったくるまでしょうか・・ドロだらけの つぶれかけた車2台を積んだ車が 走っていました。被災地に行ったわけではないので 大変な状況は テレビでしか見ていませんが 夢ではない現実にギュウッと 胸が締め付けられる思いでした。

東北は 桜が満開。ガタガタになった高速の脇の桜たちは いつも通りのきれいな花を咲かせていました。

都内では 個人ボラの Fさんが 万全の体制で お待ちくださいました。
Fさん 遅い時間になってしまいましたが お待ち頂きありがとうございました!Fさんのお知り合いの方々に 6頭すべてを託し 帰宅となりました。
F様 皆様 6頭を よろしくお願いいたします☆

大きめ中型雑種で 番犬として飼われていたらしい子達 ですが 都会で幸せをゲットできますように!


支援物資の件・・・非常にたくさんの物資が送られて詰まれていました。
いまの所 足りているようで 今日のみなしごさんのHPにも 物資受け入れ一時中止と 書かれていました。が フロントライン・プロフェンダーなど 毎月使うものは募集続けるそうです。
今後フードも 皆さんにご負担いただいたものは 被災犬を預かりをしている方に 配りますね!
また みなしごさんの福島の保護場所は 近日閉鎖し 栃木に他に保護している場所がありますので 次回は 栃木へ引き取りに行ってきます!

今回 実家の父母に 我が家へ泊まりに来て貰い 娘達&犬猫達を お願いし 安心して現地へ行ってくる事ができました。
父母に 感謝!また 預かりも申し出てくれ あちこちに声もかけてくれて 預かり先を確保してくれて さらにさらに感謝です! ありがとう☆モカパパも 用事があったのに 協力してくれて ありがとう!!私一人では とても 大き目の子達6匹も 連れて帰ってくれる事はできませんでした。

また 大量の毛布 フード ゲージ スタッフ 私達へのお菓子等まで 用意してくれた 多くの友達 皆様に 感謝申し上げます!とても とても 一人では できない事です。
茶葉や 茜の一時の預かり先の件でも CATNAPの スタッフにご相談させていただいたり 皆様にご心配頂き 行ってくる事ができました。ありがとうございました!


みんな 口々に 頑張ってね、気をつけてね、ありがとう!と言ってくれて・・・ みんなの思いが 今回6頭を連れてくる事ができたのだと思います。
こちらこそ ありがとう!

次回は GW29日か 30日に 行って来ます!

中型犬を お預かりいただける方 引き続き大募集中です!
皆さん どんどん 周りに広めていただければ幸いです!

よろしくお願いします!

miffyworld@hotmail.com

モカ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「個人保護」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事