ドッグランに到着しました
受付済ませて辺りを見回す凪



前回参加のお友達もいました

実はトレーニング中の写真はこれだけ

最初娘は遠くで見学してましたが
凪が娘ばかり見てしまいトレーニングにならず
仕方なしに隣に座り見学に・・・で撮影も出来ず
リードを張らず常に垂らしす感じで持つ練習
凪が他に行っても
飼い主は凪の思うままリードを持っている腕を伸ばしてはいけない
凪が戻って来たらすかさず、オヤツやナデナデしたり言葉で褒める

そして向こうからワンちゃんが来た時に
交わして通り過ぎる練習
凪は嬉しさで吠えてしまう事があります
しかし、この日は通り過ぎる時に吠えなかった
いつもの様に吠えて貰い、先生に教えて貰うチャンスだったのになぁ~
トレーニング終了時に先生に聞きました、凪の悩みを
遠くでワンちゃんを見付けた時
吠えなかつたら、そこで「オヤツ」
また数歩歩き吠えなければそこで「オヤツ」
慣れてきたら言葉で褒めたり、ナデナデ~
頑張ってやって行こうと思います
毎回ではありませんが
今の凪~まだまだ吠えてしまう事が多いんですよね


トレーニングが終わりました
ドッグランでお友達と遊ぶ楽しい時間
豆柴ちゃんのオチリをますはクンクン~


サザエちゃんのママさんの所に行く凪
前回も参加されていたんです
前回も参加されていたんです
スッカリ慣れて懐いていました



この子はトレーニングは受けてはいない遊びに来たチワワちゃん
ちょっとモッちりしていてブヒブヒ言ってました

豆芝ちゃんと翔太君と遊ぶ凪



翔太君はミニチュアダックスとプードルちゃんとの子
毛がフサフサでとてもいい子

凪は翔太君が好きなようでした



隣は大型犬のエリア
大きな吠える声に少々ビビる凪


ベンチに座ってるママさんの所に数匹が集まって楽しそう
凪も勿論~~参加してました










最後はこんな風に撫でて貰い
嬉しそうに見上げている凪

次回は4/11日との事でしたが、その日は参加できず

次回は4/11日との事でしたが、その日は参加できず
また次回、参加してお勉強してこれたらいいなと思います