「モカちゃん」の日記

モカと凪の日常の記録です

母の日に~

2018-05-19 | 家族

5/13日は母の日でした

この日は朝からりん君ファミリーとお出掛け~

14時頃帰宅するとテーブルの上にプレゼントが置いてありました

白い箱、どうやらムーミン関係だわ
 



傍にはカーネーションが~
 

 

早速カーネーションを生け、玄関に飾りました
 



さっきの白い箱~

開けてみると、入っていたのはミーのスカーフ



撮影が下手で、実際の物と同じ色合いが出なくて残念ですが~

落ち着いたピンク色のスカーフです

 

毎年気遣ってくれる娘に感謝しています

ひとちゃん、本当にありがとう

 

そしてカーネーションは、この日、美容院に行った娘にお店の方が渡してくれました

いろんな行事の度に、長い年月~母娘でお世話になっているお店です

思い掛けないカーネーションに嬉しい気持ちでした

 

そしてこの晩のモカ

たくさん歩き、遊んで疲れたのでしょう

自分でキャリーバッグに潜っていました

殆ど身体は出てる気がしますが、気のせいでしょうか 

これから~私と娘は東京駅で待ち合わせし、金沢に向かいます

娘は6/1から勤務先が変わり、今月は殆ど有給休暇です

21(月)に 福井の友人に会いに行く計画をしていると聞いた私~

19・20の土日を利用し、金沢に同行し一緒に観光する事にしました

21日、私は早目に金沢を出て帰宅、娘は友人と会い夜に我が家に帰宅

それまでモカはパパとお留守番です

ブログのご訪問、帰るまで少しお休みしますので宜しくお願いします

皆さんも楽しい週末を 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りん君とモカちゃん④ ドッグカフェで~最終回

2018-05-17 | お友達

等々力渓谷から、りん君のお宅の車で田園調布に移動しました

ここは 田園茶房というドッグカフェ

昨年、パパとお散歩の帰りに食事に来たお店です

とても素敵なお店、ゆっくりできるので、ここでランチを頂く事にしました  

モカパパがメモ持参しており、すぐ予約を入れてくれました、パパありがとう

 

 

席に着き、メニューを見ているりん君のパパさん、ママさん

りん君はモカの方を見ています

「お腹空いたね~、美味しそうな香りがする」って言ってるのかな 

ご飯が届くまでの待ち時間、りん君にプレゼントを渡しました

二つとも娘と選んで決めた品、喜んで頂けて嬉しかった

 

 

そして今回の二つ目の目的は「つながり・・・・」を調べる事

お互いに持参した血統書を見て、いとこの関係を調べる事にしました

 

その結果、父犬が兄弟 と判明しました

なるほど~似てるはず目も、毛質も、性格も

そして水を飲んだ後にむせるのも(笑)

 

それが判明した途端もっと、りん君を近く感じました

モカは5匹兄弟の真ん中、りん君は3匹兄弟の1番目でした

犬舎は埼玉と佐賀なのに、こうして巡り合えた事は凄いと思います

 

みんなで話してると、りん君はもう眠くなったようですよ

そんなお顔をモカはずっと見ています

 

こうしているうちに食事が届きました

りん君とモカは膝の上じゃないと座れない子、ママ二人は抱っこしての食事です

抱きながら食べやすいカレーを選びました

ワンちゃん用のご飯は仲良く分けて食べました(写真は半分にした量)

 

りん君は、あっという間に完食 モカもゆっくりですが完食しました

 

  

食事が済んでお茶を飲みながら りん君とモカを抱いての撮影会 

わぁ~~  下の写真は堪りません

 

今回は、りん君ママさんからお声を掛けて頂きました

暑くなる前がいいねと、急遽この日に決定

新緑をお散歩、お食事、そして いろんなお話も出来て楽しい時間でした

何より、りん君とモカが楽しそうにしていたのが一番私達には嬉しい事でした

 

そんなに遠くない距離、また、お会いしたいと思います

りんパパさん、りんママさん、そしてりん君どうもありがとうございました

これからもモカファミリーをよろしくお願いします

長い記事、最後までお付き合い頂いてありがとうございました

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りん君とモカちゃん③ 等々力不動尊から日本庭園へ~

2018-05-16 | モカの いとこちゃん

階段を上がると見えて来ました

ここが等々力不動尊です





りん君とモカを抱き、母の日の記念の撮影です




オヤツを上げてお水も補給しました 

 

写真がない・・・・どちらのママもオヤツを上げていたので

パパさん達は撮ってくれてないんだ

 

チーズのオヤツにりん君とモカは夢中になって~

りん君はもう、私の腕に顔を置きチーズをガン見していました

パーカーが濡れるほど美味しいかったのね、よだれが止まらなかった

みんなで大笑いの一幕でした、りん君のよだれは汚く感じなかったなぁ~

 

日本庭園があり、素敵な風景が広がっています

 

またまたここでも撮影です

 

この奥にお庭が広がっているのでみんなで歩いてみる事に

 

可愛らしいお姉さんが二人でベンチに座っていました

ワンちゃんが大好きで飼いたいんだそうです

りん君とモカを抱かせて上げたら、凄く喜んで抱いていました

   

 

私達より先に来ていた黒ダックスちゃんのママさんといろんなお話したり

ダックスちゃんと遊んだり~

 

 

遠くに居たりん君を呼んだら、ちゃんと私の所まで来てくれました

もう可愛くって抱きしめた瞬間の写真です

 

パパのお膝の上で、モカはリラックスタイム

わぁ~、可愛い表情のモカですね

 

そろそろ移動と思っていた頃、大粒の雨がポツポツ・・・・・

だけど雨は、その一瞬だけで降ることはなかった

ここから田園調布に、りん君宅の車で移動しました

今回、第二の目的の為に

 

あと一回の予定です、宜しければお付き合い下さいね

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りん君とモカちゃん② 等々力渓谷を散歩~~

2018-05-15 | モカの いとこちゃん

駅での話が弾んだ私達は~

やっと今回の目的のひとつ、等々力渓谷入り口に来ました

 

ここは昨年のモカの誕生日に来た所です

都心とは思えない静かで気持ちのいい場所~

モカのブログを見て下さったりんママさんが、ここをお散歩したいとの希望でみんなで来たんですよ

 

入り口横の階段を降りるとゴルフ橋が見えてきました

 

そこから先は、こんな感じの道が続きます

 

テクテクお散歩してると

りん君はスタスタ歩くんですが、モカは時々立ち止まります

すると、りんパパさんが必ずモカを呼んで歩かせてくれて~

あれっ・・・って思うとモカは抱かれていたりと~

本当に優しくモカを可愛がって下さいました
 


途中でりんママさんが、りん君にオヤツを上げました

モカ、欲しいけど躊躇してます

食べようとすると、りん君がすかさずガブって

ちょっと睨んでるお顔が面白いですね

りん君は呼ぶと直ぐに振り向いてくれます、なのでいつもカメラ目線
 



小さな男の子に会いました

ママとお散歩してるお目目がクリクリな可愛い子

バイバイしたのに戻って来たのです

どうやらワンちゃんが大好きで、ナデナデしたいっ~て、ママに言ったようです

 

ちょっと恐いのか、へっぴり腰でナデナデしてくれました

満足し、さよならして向こうの方に
 

湧水が竜の口から出ています

ここの横から高い階段が続き、この上には等々力不動尊があるんですよ

前回は行かなかったので階段を上がり行く事にしました

りん君とモカはママ二人に抱っこで、この長い階段を登りました~

さぁ、頑張って階段を登り等々力不動尊へ行こう

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りん君とモカちゃん① はじめまして~

2018-05-14 | モカの いとこちゃん

9/13日等々力駅で9:30に待ち合わせ~

待ち合わせしたのは、いとこの「りん君のパパさん、ママさん、そしてりん君」

いつか紹介した血統書で親戚が見つかるサイトPEDIで見つかったりん君です

 

改札を出ると目に飛び込んで来たのは~

いつもインスタで拝見している可愛いりん君でした

初めてなのに手を振りながら傍に行った私達~

 

まずはパパさん、ママさんにご挨拶して~

モカをキャリバッグから出し、今度はりん君とモカの「はじめまして」のご挨拶です

いい感じで挨拶出来た、りん君とモカちゃん

  

りん君ママさんが2匹を抱っこしました

こうして並べてみると似てるねって大騒ぎの私達

  

その後~りん君パパさんがモカを抱っこしてくれて




次はりん君ママさんがモカを抱っこ~



 

モカパパも、りん君を抱っこさせて頂く事に~

りん君、笑ってくれていますよね

モカより少し大きなりん君~

パパは、先代エルを抱いた時の感触だと懐かしんでいました
 

私も待ちに待った、りん君を抱く夢が叶いました
 

毛の色、毛の柔らかいところ、そして目が凄く似ているりん君とモカちゃん~

それが4人の挨拶後の感想でした 

何てことでしょう~

まだ、等々力の駅なのに大盛り上がりの私達

 

さぁ、これから今回の目的~~等々力渓谷のお散歩に出発で~~す 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする