☆★ アマルフィ★ ☆

南イタリアの美しい海岸の街

ロイズベーカリーのチョコレートパンがヤバイ

2016-10-26 22:09:10 | グルメ
千歳空港にロイズワールドがある事は紹介致しました。

同じフロアーになんとロイズベーカリー、ロイズのパン屋があるんですよ!

そこで見つけたパンがこちら!

まんま、チョコレートパン!斬新なパン。

ロイズの板チョコがサンドされて、クリームがサンドされてます。



ストロベリーもあります!



若干食べにくいですけど、バリバリと美味しかったですよ。たしか、280円だったかな?

意外とリーズナブルです。



他にも美味しいパンが沢山ありますから 是非いちど 三階のフロアーへご来店くださいませ。


千歳空港の「ロイズチョコレート工場」

2016-10-23 16:34:42 | グルメ
千歳空港の三階にあるチョコレートで有名なロイズ!

チョコレート工場があるのを知らない人が多いような気がします。あまり 混雑してませんからね。

空港の二階はお土産売場で大変賑やかですが あまり三階は知られてないのかも?!

フードコートの奥へ歩いて行くとロイズワールドですよ!



ショップもあり、ここで販売しているものは隣の工場で作っているものが多いですね!

ロボットってかしこいですね!器用につくるんですからね。

勿論、仕上げの最後は人の手が必要のようですが。





店頭に並ぶとさらに 綺麗にみえます。



千歳空港に寄ったら三階にも是非立ち寄ると楽しいですよ!


昔ながらの北海道代表せんべい

2016-09-23 18:28:38 | グルメ

北海道のお土産と言えば、今は白い恋人、レーズ
ンバターサンド、ルタオのケーキ、わかさいも、
などきりがないですよね?!


昔はいまほど 競争が激しくないと言うか、なんと
言うか平和でしたよね。その代表のひとつが、これ千秋庵の山親爺 せんべい!

せんべいと言っても ミルクたっぷりでサクサクで美味しいんですよ。実は大好きで、名古屋の北海道プラザで良く買います。



今風ではないのですが、昔から変わらないのが逆にいいのかも知れません!商品名も 山親爺 ですからね?!

宣伝ではありませんが、沢山ある 北海道のお土産の中でも オススメの逸品です!



5枚1組で280円くらいでしたかね?美味いです!

お茶漬けか?!

2016-09-20 09:29:10 | グルメ
日清からカップメシシリーズのカレー!それも「シーフード」です。

以前は電子レンジでチン!して食べてましたが、今回からお湯を入れて5分に変わりました。

まず、シーフード?ですが 何がシーフードなのかよくわかりませんでした。味なのか?具?なのか。

完成形がこれで正しいのかよくわかりませんでした。お湯は線までちゃんと入れたんだけどね。

こんな感じです。↓

お茶漬け?なんて思いましたが。

このあと もう少し時間が経つとお茶漬けポイのが若干減りましたが。

ご飯も以前より ご飯の様な感じがなく 満腹感はありませんでしたね。

※意見に個人差はありますが

次回はシーフードではなく、レギュラーのカレーメシを食べて見ようかな?!


エリンギ スパ

2016-07-16 17:07:58 | グルメ
テレビでやっていたのとは少し違うのですが、エリンギスパを作って見ました。

実際テレビでは 長いエリンギに乾麺のスパを下まで突き通していましたが、2度挑戦しましたが 結果無理です。

途中で絶対に折れてしまいます。

だから 自分はこのようになりました!



カレーエリンギスパです!エリンギって煮てもシャキシャキしてうまいんだね!

カレーとの相性もバツグンです!

拡大するとこんな感じ!



チョット異様な感じですけど 子供とかには 受けそうではありませんか?

こうすると 何がいいのか?考えましたが、何も浮かびませんでした。

まぁ、しいて言えば まとめて食べやすい くらいですかね。

いまだ、ちょくちょく作ってます!

こう言うスパ考えたんですが。

つけ麺がある様に、「つけスパ」を作ってみました。



どうでしょう?!



自分は麺が好きなので 麺を楽しめるし、味が欲しくなったら つけて食べれば良いし 一石二鳥ですよ。

今後もモコズキッチン見習って 色々とチャレンジしていきます!