☆★ アマルフィ★ ☆

南イタリアの美しい海岸の街

はやぶさ10号 グランクラス

2016-05-22 00:50:27 | 日記
グランクラスは飛行機で言うファーストクラスでアシスタントが常時1名接待してくれます。



乗車して早々に和食か洋食のどちらかの食事がでます。自分は和食を、チョイス。



グランクラスのマークが付いていて なんか高級感がありますよね。



春らしい 優しい感じの食事でした。桜海老がアクセントで春を感じさせました!

あつ!食後のコーヒーにあうパンケーキとあられのアラカルトもいただきました。





多分、もう二度と乗る事は無いと思いますので4時間などあっという間でした。

ドリンクはアルコールをはじめ 飲み放題ですが、そんなには飲めませんよね。

1人席でゆったりと、東京までの4時間30分は決して長く感じさせない おもてなしが素晴らしいと思いました。

あと、トイレ。広々としていてなんと言っても ウォシュレットなんですよ!もう 新幹線とは思えない感じです。



飛行機のトイレも見習ってウォシュレットにして欲しいですよね!

北海道から東京まで行く人が新幹線を利用するのだろうか?は疑問ですね。

北海道新幹線頑張って欲しいものです。

下り はやぶさ10号

2016-05-21 08:10:34 | 日記
新函館北斗駅から東京駅までは約4時間30分の旅。

もう多分、いや絶対に乗る事はないだろうと思い奮発して「グランクラス」を予約、最後尾10号車の入り口を目指す。

いや~ カッコイイすわ!さすがJR北海道の車輌!新車ですからね!



マークもいい!カッコイイ!




東北新幹線のE5系のマークとはひと味違いますね。



グランクラスは最後尾の10号車のため、関係ない人はここを通って他の号車に行くことが無い為、人の出入りもまずありません。



車内もウッド調の車内が大変高級感をだし、木目なんで落ち着きますね。

シートも革張りで飛行機のファーストクラスのようなシートらしいです!後ろの人に迷惑がかからないシートです!



グランクラス車輌の椅子は18席しかなく、静かでのんびり出来ます。



2人掛けと1人掛けのシートとなり、ネットで予約する時はシートの予約はできません!

乗車するとすぐに食事が出ますが、また明日!

やっと乗れた北海道新幹線H5系!

2016-05-20 08:07:31 | 日記
函館駅前のホテルに宿泊しているので目の前が函館駅、超便利。



北海道新幹線に乗る為には、始発 朝6時1分新函館北斗駅行に乗車しなければなりません。

函館駅と新函館北斗駅を結ぶ「はこだてライナー」360円かかります。



朝早いのでガラガラです。



扉は自分で開け閉めするタイプなんで ちょっとした車掌さん気分が味わえます。



この電車に乗ってしまえば新幹線に絶対に乗り遅れる事はありませんのでひとあんしん。

20分程で新函館北斗駅に到着、乗り換え改札口を通ったら新幹線ホームです。ちょうどその時に、あの北海道新幹線マークのH5系のラベンダーラインの車輌が入って来ました。

また 明日

さらば函館?!

2016-05-19 07:45:33 | 日記
函館は本当に良い街で大好きです。

住みたい、札幌より好きかも。

マジで。

函館山のロープウェイ



教会



ベイエリア





そして函館のシンボル函館山



出来れば住んでみたい街ですが 仕事がなさそうだよな。

函館山から見る景色は素晴らしい!夜景も素敵だけど、昼間もなかなかのもんですよね!

金があるならひっそりと 店舗でもやりたい。

やっぱ、しょうがないから宝くじでも買うか!!

当たれ?! 70000000円!

また 明日