徘徊の日々

時々更新 老人の愚痴

26日

2022-05-24 13:57:51 | 日記

僕の使ってるPCは タワー型(箱型)で 内部の部品が 多少交換など出来る

今回は グラフィックボード(精細な画像を高速で動かす部品)を増設した

これで 色の綺麗なゲームがストレスなく 楽しめる

でも 本体や他のソフトや 周辺機器との 相性もあり 自己責任で行う事になる

 

今日は 雨 TVの録画を 整理して 保管する作業をする

2階用小型冷蔵庫が来たので 旧機と交換した それにしても 45年は あっという間じゃった

子供が定年退職と聞いても どうもピンとこない こんな具合じゃから 生死の判断もできん

 

以前 使用してた グラフィックボード(カードとも云う)時代の進歩は ゴミを作る

以前の 発色数は 1677万色だったが 現在は 10億7000万色となった

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひっちゃかめっちゃか | トップ | 27日金曜日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほどね。 (夢子)
2022-05-27 08:47:07
使いこなせない私なので・・・
なるほど!!
明日になっても覚えているといいな~~~
近頃は物忘れが激しい。
夫婦でね。
楽しく思い出しますよ。
返信する
人それぞれ (もぐら)
2022-05-27 10:15:53
昔からの言い伝えで
「籠に乗る人 担ぐ人 そのまた草鞋を作る人」
この世で 人にはそれぞれの役目があるもんです
パソコンもハードとソフト 作る人と使う人 楽しければ万々歳
勉強は幾つになっても楽しいもんです
ひたすら一歩一歩進むのも 達成感も登山や マラソンに似て 面白い
まだまだ 頑張るぞ
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事