元気いっぱい モジャこの宝箱

2009.12.21生まれのJRTのモジャ♂と
2012. 8.12生まれのJRTのじゃこ♀と過ごす楽しい日々

モジャこのGWスペシャル旅 第2弾<その2>

2019年05月20日 15時51分14秒 | モジャこ車旅(車中泊)

2日目(5/3)は高知県からスタート・・・

南国SAのかわいいクジラ達に見送られ?まずはひろめ市場へ

かつおの塩たたき&どろめ・・・めっちゃうまうまだった~

火事のようになっているのは 藁焼きかつおたたきを作っているところ・・・すごかった~

ひろめ市場でうまうま食べたあとは・・・お留守番していたわんずと一緒に・・・

土佐犬くんや

くじらちゃんの描かれた?かわいい歩道を歩きながら高知城へ

後ろに見える小高い場所にあるお城まで

何段も階段を上がり・・・坂道を上がっていって・・・

こんな写真や

こんな写真を撮りながら・・・

ようやく到着

この日はちょっと暑くて大変だったね・・・よくがんばりました~

さてそんな高知城のあとに訪れたのは・・・

こちら桂浜・・・桂浜といえば龍馬像

坂本龍馬像と記念写真を撮って・・・

浜辺を散策・・・

あまりの暑さにアイスクリンを購入

モジャこにもおすそわけ

浜辺に隣接する水族館のおもしろい顔出しパネルを発見

さっそくトライなんかモジャの向きがちょっと変だね~

こんな桂浜でもいっぱい歩いて・・・超へとへと・・・

そんな体にむち打って?この日最後に行ったのは徳島県・・・

かずら橋

奥に見えるのがかずら橋なんだけど・・・この手前の普通の橋でさえフリーズしてしまうモジャ・・・

絶対にかずら橋なんて渡れないよね~

じゃこは余裕の笑顔だけど・・・あのかずら橋・・・わたるのに2時間待ちって・・・

GW渋滞はこんなところにも・・・渡る勇気がなくてある意味よかった~

2日目はへとへとドキドキの旅に・・・3日目最終日はリベンジ淡路島の旅で~す

おたのしみに

 にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ

 にほんブログ村

いつも見てくださってありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 

 


モジャこのGWスペシャル旅 第2弾<その1>

2019年05月16日 16時28分43秒 | モジャこ車旅(車中泊)

GW後半はお天気がいいというので・・・

5/2の早朝からGWスペシャル旅第2弾と称してまたまた旅に出ることに

明石海峡大橋を渡って 7時過ぎに淡路島へ到着

 

まずはあわじSAでお散歩休憩

SAでいっぱいお散歩したあとは・・・

高速を降りて道の駅あわじへ

ここは明石海峡大橋が目の前 大迫力

そしてここで・・・うまうまの生しらす丼を食べてきましたぁ~

テラス席でモジャこといっしょにこんなうまうま食べてられて~幸せ~

お腹いっぱいになったあとは・・・いろいろ寄り道したけどまだ開店前とかでほとんどスルー

結局道の駅めぐり・・・今度は道の駅福良へ

この顔出しパネル・・・どうかなぁ~

咸臨丸や

日本丸と記念写真・・・そのあと道の駅うずしおへ・・・しかし

道の駅に入るのに大渋滞・・・なんとかたどりついたものの写真は逆光になるし

淡路バーガーを購入するのにも長蛇の列

・・・なのであきらめて淡路島から脱出・・・香川県へ

骨付鳥で有名な一鶴さん・・・16時半に着いたもののこちらも長蛇の列

でも15分ぐらい待っただけで食べることができラッキー

ひなどりと親どりを食べ比べ・・・私はやわらかいひなどりのほうが好きとりめしも美味しかった~

おにぎりは鳥から出た油?をつけて食べるみたい・・・主人は美味しいって食べてました~

この日は観光というよりうまうま食べ歩きの旅になっちゃった・・・

さぁ~て 2日目は・・・

 にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ

 にほんブログ村

いつも見てくださってありがとうございます

 

 


モジャこのGWスペシャル旅 第1弾<その4>

2019年05月16日 15時09分33秒 | モジャこ車旅(車中泊)

スペシャル旅第1弾の最終日(4/30)は鳥取県の道の駅神話の里しろうさぎからスタート

この日はお天気がいまいちで小雨が降ったりやんだりだったので 鳥取観光はスルーして兵庫県へ

道の駅浜坂の里でおもしろい顔出しパネル発見 さっそくトライ

 

どれが一番似合ってるかな?

さぁ~顔出しパネルで遊んだあとは・・・余部鉄橋空の駅へ・・・

後ろにそびえる透明なクリスタルタワーのエレベーターに乗ってぐ~んと上まであがっていくと・・・

 

あっという間に眺めのいい空の駅に到着

 

旧橋梁の線路跡がこんな風に一部残されているから・・・

 

線路上も歩けるし・・・こんな写真も撮れちゃう

 

ちゃんと舗装されている部分もあって 歩きやすいようになってる

この旧橋梁のとなりには新しくコンクリート製の橋梁ができていて

今でもJRのあまるべ駅として活躍している

初めての空の駅・・・眺めもよくてよかったね

これでGWスペシャル旅第1弾は終了・・・

新年号の令和に変わった5/1はゆっくりお家で休んで・・・

5/2からお天気がいいのでまたまたおでかけ

スペシャル旅第2弾スタートで~す

 にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ

 にほんブログ村

いつも見てくださってありがとうございます

 

 


モジャこのGWスペシャル旅 第1弾!<その3>

2019年05月14日 15時44分59秒 | モジャこ車旅(車中泊)

3日目(4/29)は島根県出雲大社からスタート

 

モジャとじゃこ・・・これからもずっと仲良しでいられますように

手水舎でちょっと給水タイムのじゃこ・・・

 

出雲大社の中にはこんなかわいいうさぎの像があちこちにいっぱい

 

お昼は駐車場近くの八雲東店で割子そばランチ~

こうして出雲を満喫したあとは・・・あのCMに出てきたあの橋へ・・・

横から見るとなんのへんてつもない普通の橋の江島大橋・・・でも見方によって・・・

こんな急な坂に見えちゃう不思議な橋・・・通称ベタ踏み坂・・・

この橋を渡って・・・次は水木しげるロードへ

妖怪が・・・

こっちにも・・・

あっちにも・・・

いっぱい

え~っ!おうちにもいるって~~~

それは・・・誰のことかな???

こうして3日目の旅はおしまい・・・第1弾最終日の4日目は・・・

 

 にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ

 にほんブログ村

いつも見てくださってありがとうございます


モジャこのGWスペシャル旅 第1弾!<その2>

2019年05月13日 16時46分59秒 | モジャこ車旅(車中泊)

さて名水百選に選ばれた別府弁天池のあとに行ったのは・・・

元乃隅神社

参拝の順路は下の鳥居から順番にくぐっていくとのことなので

まずは下へおりていって・・・

潮吹をみることに・・・

潮が吹く瞬間を見るのに必死な飼い主と・・・この場から立ち去りたいわんこ・・・

とりあえず潮吹きを何とか見たあと・・・

この鳥居からスタート・・・

鳥居をくぐりながら 何段もの階段や坂道をかけあがって・・・

鳥居の上部にかかげられた賽銭箱にお賽銭が入ると願い事が叶うとされる賽銭箱に挑戦!

全く入らず・・・ふつうの賽銭箱があるところでしっかりお参りして・・・

こんな顔出しや・・・

こんな顔出しを楽しんで・・・この神社をはなれ・・・角島へ・・・

しかし・・・角島から帰るのに渋滞が予測されたので島へ渡るのはあきらめ・・・角島大橋と写真を撮って

うまうま海鮮で有名なレストランがあるという道の駅北浦街道豊北へ・・・

遅めのランチだったので1番人気の海鮮丼は残念ながら売り切れ

なので・・・しらす丼と

フク丼

クジラ肉の刺身

フクのから揚げをいただきました~どれもうまうま~大満足

お腹いっぱいになったあとは角島大橋を眺めながら少しお散歩して・・・

お土産いっぱい買ってこの道の駅とはお別れ・・・

 

夜ごはんは瓦そばで有名なお店たかせさんで・・・

うまうまぱりぱりの瓦そばをいただき2日目(4/28)は終了・・・

3日目は島根県・・・どこへ行ったかはお楽しみ

 にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ

 にほんブログ村

いつも見てくださってありがとうございます