もみじばー見聞録

ゴロリン亭主・ママ・ラガー君・孫女

機械音痴は二人?

2012-09-12 | つぶやく


ブルーレイのセットアップが出来ずに家電のサービスを予約した。


DVDプレーヤーを外して電源は入ったが


チャンネル設定が出来ないまま途中放棄されて・・・


設置サービスを明日に控えて・・・と言う日

しっかり者の長女さんが悪戦苦闘してセットアップを完了した。

若いんかな~?私は粘り方が足りなくなったのかな~?

年のせい?

どうやら機械音痴は我が家には二人だけ?

親子逆転でく・や・し・い



取り説の書き方が悪い・・・と長女が一言


今度はチャンネル設定も出来て完了

〇's電気にお断りの電話を入れたら快諾。

これで我が家も八割の一般人の仲間入り?

それにしてもVHSの頃に比べりゃ操作が簡単になっていて驚き 


家電のサービスを受けると数千円かかる筈が零円で終わりラッキー

ところが、浮いた分でランチを提供する羽目に。

ま、いっか~


人気ブログランキングへ

ランキングアップに御協力下さいここをクリックしてね

ブルーレイレコーダーを買ったものの

2012-09-09 | つぶやく


孫娘の誕生祝いにと息子からのプレゼントはブルーレイレコーダー

ホントに必要なものか、少々迷いが有って二カ月遅れのプレゼントとなった。

孫娘は、日々時間に追われて、観たいテレビが観られず、定刻に寝る事になる。

見せたい番組はあまりないけど、たまに録画ができたらな~!と思う事も。


やっと家電屋さんに出かけて購入。

ひと頃に比べると随分安くなって、録画の機能もアップしている。

購入の際、設置は?と聞けば・・・売り場のお兄さんが

「八割の方が御自分で」 と言うので、ならば私も頑張らねばと帰宅。


早速、荷を開ける。


うわ~ 書いてる事さっぱり解らん!何が簡単やねん


取り敢えずはコードの差し込みを探した


あったあった・・・・とここまでは良かったが

何回説明書を読んでもさっぱり解らん!

娘を引きこんだものの一時間ほどで根を上げてとうとう家電屋さんに電話した。

ゴロリンなんぞ電球一つ取り替えられんからもっとアテニならんし

この際有料でも何でも設置して貰わないと使えない 

明日は午後からセッティングに来てくれる運びとなったが

機械音痴が三人揃って・・・・どうしようもない 

あ~!情けない!


人気ブログランキングへ


ランキングアップに御協力下さいここをクリックしてね

超安上がりな晩御飯!

2012-09-07 | グルメ

ある日の晩御飯時に

「あ~!コンビニ近くにある おうどん屋さんに行きたいな~!」と孫娘。

おうどん屋さん? セルフうどんやんか~お昼に行くところやで~ 

平日は学校があるからお昼ご飯では無理。

てな訳で、最短で翌日の晩御飯に行く事になった。

彼女のこの日はお稽古が重なって帰宅が八時を回っていたので

時間短縮で丁度良かったのか?

これが 美味しいおうどん と記憶されると困るから

次回はホントに 美味しいおうどん屋さん に連れていく約束となった。


彼女はかけうどんを食べてみたいと言いオムスビと竹輪テン


ザル大 かき揚げ 竹輪テン ビール


カレーうどん タコ串天


釜玉

お会計締めて2230円なり・・・・なんと安上がりな晩御飯  


人気ブログランキングへ

ランキングアップに御協力下さいここをクリックしてね


花火草は夕方から

2012-09-06 | 日記






線香花火のような小さい花を咲かせるネーミング通りの 「花火草」

野や山の雑草の中でも見かけた事が有るけど

昨年お隣から分けて貰ったが、今年は大きくなって花を咲かせた。

写真を写そうにも夕方からしか花が咲かない。

おまけに夕方は風が通り抜ける場所の為まともな写真が撮れない。


ピンボケでもアップしたい可愛い花


一ヶ月近く咲き続ける


こんな小さな花

毎日撮影のチャンスを狙ってはいるけど、夕方は慌しく

何となく落ち着かないから、当分続きそう。

あ、またお隣のお花を狙っている、その名は 「水引草」

御主人は「何時でも引いて良いよ~!」と言ってはくれているけど・・・・



人気ブログランキングへ

ランキングアップに御協力下さいここをクリックしてね

花の名前はデュランタ宝塚

2012-09-05 | 日記


幼稚園のお迎えに行く頃は

あちらこちらとチビさんの気分でお帰りのコースが変わっていた。

そんなコースの一つに古い門塀のお宅の玄関先に

季節ごとに綺麗な花がある。

時には切り花、時には鉢植えで。

ずっと気にかかっていた花の名前がやっと解った。


デュランタ宝塚


ホームセンターで格安で販売していたから即購入した。


小さなものを求めて、あのお宅のような立派な鉢植えになるのを楽しみたい。

人気ブログランキングへ

ランキングアップに御協力下さいここをクリックしてね