ジャックラッセルテリアもも&バッチそしてドリィーのわいわい日記 おーれもいるよ

藤沢市に住むジャックラッセルテリアもも&バッチ、ドリィーの日記です。

那須に行って来ました。 ~ 1日目-2日目 ~

2010-09-07 23:35:59 | Weblog
前回からの続きです。

チェックインをすませて部屋に案内してもらいました。

昨年と同じ1階の一番奥の部屋でした。




今回もこの部屋でした。



お風呂に入って夕食までゆっくりすることにしました。

チェックイン直後でしたので、お風呂はどこも未使用でしたので、一番大きいお風呂に

入りました。昨年もここでした。

わんこも一緒に入れます。もちろん湯船はNGです。


お風呂から上がって部屋に戻ったら、ハプニング・・・

部屋でドライヤを使ったら、突然、プチッ、ブレーカーが落ちたようです。

まあ、すぐに見てもらって、電気がつきました。エアコンとは別回線だったようで

助かりました。エアコンと一緒だったら大変だったと思います。


夕食までは、ゆっくりと部屋でくつろいでいました。



何故かももはベッドの上でなく荷物の上でスヤスヤ


ドリィーはベッドの上でウトウト



そして、「夕食の準備ができました」の連絡が入り、食事に出かけました。

昨年も書きましたが、ここの夕食は、すごいボリュームです。

女性の方は、かなりきついのではないかと思います。


今年は、お腹の調子も良くないのでビールは飲みませんでした。

では、恒例?により、今回出てきました料理を一挙公開いたします。



こちらはお持ち帰り用のパン



グリーンサラダ



前菜



スープ(コーンポタージュ)



魚(スズキ)



肉(鳥のから揚げ甘酢かけ)



メイン



デザート


どうですか?このボリューム。私はなんとか残さずたいらげましたが、お腹いっぱいでした。


人間が食事中、もも、バッチ、ドリィーはと言うと、

ももとバッチはテーブルの下でおとなしくしてくれていましたが、

ドリィーは、キャンキャンと騒がしかったです。



テーブルの下でおとなしくしているもも


バッチもテーブルの下でおとなしくしていました


ドリィーはおとなしくしてくれなかったです



係りの方が写真を撮ってくれました


食事が終わって部屋に戻ってゆっくりしていました。

気がついたら、皆ウトウト・・・。疲れが出てきたのかな?

朝早く起きてドッグランに行くことにして、睡眠時間に入りました。



ここから2日目です。

毎年、2日目が雨になっているのですが、今回は晴れ!それも暑くなりそう。

5時30分頃起きてドッグランに行ってみました。

誰もいないので、もも、バッチ、ドリィーは元気?に走りまわっていました。





元気有り余って?バッチに攻撃するドリィー。それをみてわんわん騒ぐもも



3頭とも飛び跳ねてます


ドッグランを出て、近所を散歩してみました。

近所に湖がありました。裏?から見たので、池っぽかったです。

まだ、日差しは少なかったですが、うっすら汗が出てきました。

朝食まで時間があったので、部屋でのんびりしていました。



まだ完全に目が覚めていないドリィー



バッチもまだボーっとしてます



ももは荷物の番人になっています


朝食の準備ができたので、夕食の時と同じ場所に行きました。

夕食に続き朝食もボリュームがあります。

パンの量は半端じゃないですね。食べきれなければ持って帰ってOKです。

持ち帰りようにビニール袋が用意されています。

プレートもいろんな種類の料理がのっています。

飲み物は、暖かい飲み物と冷たい飲み物がそれぞれ選べます。

私は、牛乳とコーヒーに、ももバッチままは、リンゴジュースとコーヒーを選択。




パンはお向かいのペニーレインのパンです。いろんな種類があります。(2人分)



プレートには、パスタやご飯もあります


相変わらずの量でした。当然、パンは数個だけ食べて残りは持ち帰りました。

家に帰ってから食べました。

気のせいか、プレートは昨年よりも余裕?でたいらげました。

でもおなかいっぱいでした。


荷物整理をしてチェックアウトをすませました。

最後に今年も写真を撮って頂きました。



イマジンドッグスの前に記念写真


1日目の夜から2日目の朝にかけての様子を書かせて頂きました。

今回はイマジンドッグスでの様子についてになってしまいました。

次回は、最終日の様子です。いろいろと行きましたが、暑くて暑くて大変でした。

今回はこの辺で・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿