肥薩おれんじ鉄道の車窓からの風景もすっかり秋です
稲刈りがほとんど終わろうとしています
最近は刈り採りから脱穀まで機械でやってしまいますが
この辺りはまだ架け干しを見かけます
架け干しのお米は美味しいんですよね
気になることは休耕田が目立つ事です
過疎化・高齢化が進み農業をやる人がいないんですね
沿線には柿の木が多く ずいぶん色づいてきています
車窓からはうまく撮れませんでしたが・・・・・
「新老人の会」熊本支部の会員による
舞台劇ージョン万次郎物語ーが崇城大学市民ホールで上演されました
1600人の会場は満席になるほどお客さんが来てくださいました
劇の脚本 プロデューサー 演出 主題歌の作詞・作曲も会員によるものです
7月から週2回の稽古が始まりました
配役は92歳から11歳まで 平均年齢78歳の素人集団です
台詞がなかなか出てこなかったり
本番まで試行錯誤の連続でしたが
当日 プロンプターの私は出番がないほどの出来でした
10月4日に100歳になられた日野原重明先生も
晩年の万次郎役で本番に特別出演してくださいました
2年程前に持ち上がった「万次郎の舞台劇をやろう」という夢のような話を
世話人代表をはじめ300人の全会員が
心を一つにして実現させ 成功させました
皆様お疲れさまでした そして有難うございました
カーテン・コールでの3人の万次郎 中央が100歳の日野原先生
出番を待つ出演者
熊本城の広場ではギネスを目指して
2778人が和太鼓を一斉に演奏したという事ですが
うちの近くの道の駅でも和太鼓の演奏がありました
全国高校総合文化祭で最優秀賞を受けたことのある
秀岳館高校の雅太鼓です
迫力ある勇壮なパフォーマンスに感動しました
毎年 こぼれ種から生えるルコウソウ
地面を這ったり 近くの草やぼけの木に
絡みついて育っています
暑い間は控え目に咲いていた花が
涼しくなって勢いを増してきました