みんな:お爺、どうしたんや 急にスピードアップしよッテ
わし:わしには都合があるの
書き手のHizukiさんに時間の余裕がある時にはな、
ヒヅキ:…………(これ以上書かさないでほしい、連続でという、不満げな顔)
わし:まぁまぁきげん直してな、ヒヅキサン、あんたが頼りやで、わしには到底書く力はないものな、
多い時には1日7回位、投稿してもらッタこともあるほどじゃ
わしには言いたいことがいっぱいあるデナ、
ヒヅキ:(なぜか、「ルドルフとイッパイアッテナ」、という読んだこともない本の名前が浮かぶ、)
わし:えーと……次はどれやったかナ、
ヒヅキ:……草稿が束になってます
わい:そうそう、前に集中的にわしが暗号を解読して、翠さんが簡略化して記録したメモ類のコピーがある……それを元に、多少の修正を加えつつ、毎回ここに打ってもらっているのじゃ、
そやさかイ、まだいくらでも原稿はあるんや
どれを書いて、どれを省くか、頭のイタイところやな、わしにアタマがあればの話やが、
つまらンもの見せて悪いんやが、過去にブログに載せた暗号解読分と、まだ載せていない解読分を合わせた草稿のコピー類の束を見せるわナ、下の写真や
「日月神示」、その後半にある「五十黙示録」、続編の「大日月地神示」、そして「ヨハネの黙示録」内の暗号解読分や……全部で百数十枚アル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/53/bde945997e456f46c6e8b078f4a3af72.jpg)
こんなフウにしテ、舞台裏ではがんばってるワケ
ワシらを、表に出ないスモウの引退年寄みたいにイメージ不明のままやといかんので、人間の作業?らしいとこ、見せとくワ (翠さんの字やで)
ワシの姿は、10/28の「解凍 その2007」に翠さんの手になるショーゾー画が末尾にあるさかイ、見てな
アダム=キリストの絵もあるデ、翠さん(=イブ=ミロク) の魂の兄やけど、
それで本ブログ全体の話の要約が知りたかったら、10/26の「解凍 その2005」にありますさかイ、そこを見れば事足りるやろ、大体はな、
後は6/27の「解凍 その1905~1907」に、詳しい内容を見たい場合の検索法がありまス
よろしくナ