↑「リバティ」美しい!
↓「ハルシオン」
ついつい派手な斑入りの物に目が行きがちですが
これは特別ですね
店頭で見かけたら追加でお迎えしたい
↓「エンプレスウ―」
↓「ジューン」
どの株もですが2年目でやっとそれぞれの良さが表れてくるように思います
↓「マイティマウス」
↓「ブルーマウスイヤー」
↓「ポールスグローリー」
↓「フランシスウイリアム」
↓「ミニットマン」
↓「ワイドブリム」
葉がシワシワでウイルスぽいのかなと思うのですが
去年の写真を見てみるとやはり芽出しから葉がある程度展開するまではシワシワでボコボコ
しかし、成長すると綺麗な葉になってたのでたぶん今シーズンもそうなるのでしょう
判断に悩むところです
「病気に関してネットで情報を集めると心配になりすぎる病」だったらいいのですが
↓「ゴールドスタンダード」
これは完全によく見る症状のやつなのでアウトかと思います
すぐ処分した方がいいのかな?
他の方のブログ写真で同様なのを見かけますが
まったく気にされて無い感じの方も多いですね
これを処分してもすでに周りの株に感染してる可能性もあり
それだったらもう処分せずに置いといても同じなのではと思う所でもあります
アブラムシ対策はしておいた方が良いかもしれない
ゴールドスタンダードは、ちょっと気になりますね。
殺虫剤のほか、使った鋏の消毒も大事ですね。
これらをちゃんとしてても、防ぎようのないこともあります、仕方ないです。
トホホです