今朝は快晴☀️




お外に干せそうで嬉しい☺️
画像は、
出来立てホヤホヤの【プチプラミニがま口】❣️
布はすでに大量に裁断済み、
ついでに接着芯も貼ってあるし、
内布も裁断済み👍
そんな大量のパーツの中から、
ランダムに10個分チョイスして仕上げました。


色味だけは重ならないように😉
ちょっとだけど、在庫を補充出来てホッとしました☺️
手仕事の方は、
委託先からリクエストいただいてる【畳ヘリのトートバッグ】に取り掛かりました。
なぜか時間が出来ると無性にしたくなるヘキサゴンパッチ^_^;
今回は畳ヘリとヘキサゴンパッチを組み合わせるバージョンです。
(今のところその予定^_^;)
ベースは随分前に作ったこちらっぽく。

で、取り掛かったのはパーツのカット✂️💨

半端なヘリを貯めてあったBOXからカットを始め、
その後はひたすら何百とある在庫のヘリを片っ端からざっくり裁断、
ヘキサゴンの型紙を写し、
ひたすらカット…カット…カット…
なんとなく色別に分けて進めてます。
ある程度カットが出来たら、
ヘキサゴンの形に縫い代を折って縫い合わせていく…
全部を同時進行してたら永遠に終わらなさそうなので、
ひとまず一つづつ仕上げていくつもりではいます。
イメージ通りの物が仕上がると良いなぁ…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます