一時期よりも【がま口】を作るクラフターさんが増え、
何か私らしさをプラスせねばと常に思い、
今回はこんな感じの物を作ってみました*\(^o^)/*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/39/dcf57a5d64af7701099641d3ae9949c6.jpg)
カットワーク風の刺繍をプラスしてみました。
これが思ってた以上に時間がかかり、
まぁ慣れてないせいもあると思うんだけど、
片面刺繍するだけで3時間![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
軽い気持ちで取りかかったけどしんどかったです。
グレーの裏生地のように見える部分はペイントです。
トールのペイントに布用のメディウムを混ぜて塗り塗りしました。
あとはラインに合わせてひたすらチェーンステッチ…
時間はかかったけど頑張った甲斐のあるお気に入りが出来ました*\(^o^)/*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/14/7a2a965e998d2230a126002d921fca3e.jpg)
マチは別布仕立てで花柄。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/67/25e48a8806c5a3dd79a5db6e154431fc.jpg)
裏面ポケット付き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8a/02948f2c0823ff8fdafb0259a4a3404d.jpg)
ポケットには小さなマグネット。
内布はグレー系で。
ポケット生地には先日教えてもらった方法で接着芯貼ってみました。
貼った後にあまりいじらない箇所だから、
今まで以上にうまく貼れてるかはちょっと分かりにくい…
やっぱファスナーポーチでも作って試してみなくちゃ…
今回のポーチは柄布違いで3個完成*\(^o^)/*
あとの2つはまた今度m(_ _)m
何か私らしさをプラスせねばと常に思い、
今回はこんな感じの物を作ってみました*\(^o^)/*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/39/dcf57a5d64af7701099641d3ae9949c6.jpg)
カットワーク風の刺繍をプラスしてみました。
これが思ってた以上に時間がかかり、
まぁ慣れてないせいもあると思うんだけど、
片面刺繍するだけで3時間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
軽い気持ちで取りかかったけどしんどかったです。
グレーの裏生地のように見える部分はペイントです。
トールのペイントに布用のメディウムを混ぜて塗り塗りしました。
あとはラインに合わせてひたすらチェーンステッチ…
時間はかかったけど頑張った甲斐のあるお気に入りが出来ました*\(^o^)/*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/14/7a2a965e998d2230a126002d921fca3e.jpg)
マチは別布仕立てで花柄。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/67/25e48a8806c5a3dd79a5db6e154431fc.jpg)
裏面ポケット付き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8a/02948f2c0823ff8fdafb0259a4a3404d.jpg)
ポケットには小さなマグネット。
内布はグレー系で。
ポケット生地には先日教えてもらった方法で接着芯貼ってみました。
貼った後にあまりいじらない箇所だから、
今まで以上にうまく貼れてるかはちょっと分かりにくい…
やっぱファスナーポーチでも作って試してみなくちゃ…
今回のポーチは柄布違いで3個完成*\(^o^)/*
あとの2つはまた今度m(_ _)m