ちょっきぃの日常2

普段の日常を適当に書いてます。

今週終えて。

2020-02-23 05:52:27 | 日記
趣味でやっているプラモデル。

いつも良くしてもらっているお店で実施するコンテストに参加する為、頑張って作っているガンプラ。


ヤバいくらい進んでない…💧
受付開始までひと月しかないのに…💧
妻と参加する予定なので当然、妻も作っている訳ですが進まないらしい…。
「ランナーからパーツが無くならない〰️」って。
頑張るしかありません…。
金曜日は近くのお店で予約していた1/72スケールのファントムが入荷したとの事で引き取りに行きました。
お代は妻が出してくれました…。
ありがとう。 ペコリm(_ _)m



今年で退役のファントム。
これで、ファイナルイヤーのファントムが全て揃ったので嬉しい〰️🎵


去年、百里基地で撮った501sqのRF-4EJ。
ファントムって、機首のシャークティースがよく似合います♪

今持っているスペシャルマーキングのファントムを作って並べて飾るのが夢です。

土曜日は仕事…。
日曜日も仕事…。
今、久しぶりの出張で岡山に来ています…💧

早く終わればいいけど、仕事で来ているので終わるまで頑張ります!

そして2月22日。
我が家の長老猫のモップの誕生日。
もう16年。
まだ、まだ元気です!


他の子達にご飯をとられたりもするけど、貫禄は健在!
いつまでも元気でいてね。

明日の祝日は休めそうだから何しよっかな?
また妻とどこかに遊びに行きたいね。🚗








クタクタです…💧

2020-02-13 00:56:31 | 日記
先週末は仕事に出ていて、いつものドライブはお休みでした…。

火曜日の建国記念日は休みだったけど、家でグダグダ…。

家族でマイクラやってました💧

外出は、昼前から妻の工作の物資調達に100円ショップに行って、帰りに近くの日帰り温泉に入って帰りました。

温泉入ったら体が楽になるのですが、一時的なもので直ぐにダルダルに…。
参ったね…💧
最近は、寝落ちすることも毎晩じゃし。
仕事の事とか精神的なものから来とるんかも知れんけど…。

妻も仕事の事で色々あるみたいじゃし…。
夫婦揃って暗黒面に落ちそうなね💧


うちの「ちっちゃいもんクラブ」のメンバー。
君らはエエねぇ。

あぁ、今週もガンバロ…。






天守の無いお城もいいかも♪

2020-02-02 23:14:09 | 日記
今日も岡山県。
最近、ドライブの行き先は岡山がお気に入りです🎵

今回は津山市にある津山城に行ってきました。
久しぶりのお城です!

津山城は1604年に森忠政という人が築城を開始したお城らしい。
関ヶ原の合戦から4年後に建て始めて12年かけて完成したお城ですよ。
凄い!
もっと凄いのは、この忠政って人は織田信長の側で仕えて本能寺の変で討ち死にした森欄丸の弟らしい。
もっと凄いね‼️
知らんかった。


石垣の下にポツンと置かれた石。
忘れ去られた石らしいです。
石切場の近くの谷川から出てきたもので、石切のノミと同じ大きさの穴が開いています。
見つけた後、ここまで石ぞりに乗せて運んだらしい。


さて、入場料一人300円を払って中に入ります。

最初にある建物は「鶴山館」という塾のような建物です。
勉強する所ですね。


中には資料のパネル展示がされています。


更に歩みを進めて行きます。
目的地はあそこに見える、「備中櫓」です。

先は長いね…💧

それにしても、津山城の石垣は凄い迫力があります。





3重の段になっている石垣。
しかも大規模で、この石垣の上には建物が建っていたと言うのだから、どれだけの大要塞だったかと想像します。
平城の規模としては大きい姫路城や広島城よりも遥かに大規模な城だったとされています。

石も角はピシャッと揃えて組まれており、
とても綺麗です。

まだまだ、本丸には着けてません…。💧
石垣を見ながら進んで行きます。






ほんと、綺麗な石垣です。
ここには矢切櫓が建っていました。


ここが本丸御殿の玄関口。


そして、本丸にあるのが再現された、
「備中櫓」です。
中にも入ることが出来ます。


結構、広いです。


茶室もあったり。


違い棚と床の間のある部屋。



2階の部屋もなかなかの雰囲気🎶

壁には森家の家紋が。

少し、薄いけどね。

部屋と部屋の敷居の上にあった装飾。

何気に見いってしまう。
奥の部屋の鴨居も細かい格子状で格好ええ。


トイレも再現されてます。


外に出て、天守閣の石垣に行ってみます。


キッチリ積み上げられた石垣。
この上に五層地下1階の天守閣があったとされています。


その石垣の中央部分です。


ここに来て、面白い物を発見。
「愛の奇石」と書かれています。
左側に確かにありました!

ハート型の石。
う〰️ん…💧見えんこともないが…。
もう少しなぁ…💧
ま、おもろい物が見れたのには変わりないのでヨシとします。🎵


見下ろす景色は城の規模の大きさと城下町を見下ろす事が出来ます。


城を下りて城下町へとやって来ました。



古い建物が残ってはいるのですが、思ったより周りに最近の建物が混じっていたりして、倉吉みたいな雰囲気とは違います。
せっかく保存地区なんだから、景観を損なわないような建物を建てるなどすれば良かったのにね…。
仕方ない事だけど…💧

お昼はホルモンうどんを食べました。

これは素直に美味しかった🎵
久しぶりに食べたホルモンうどん、サイコーでした。

車を津山城の梺の観光駐車場に置いていたので途中、観光センターに立ち寄って白菜と大根を買って帰りました。
お土産物に混じって野菜も売られていて、結構安かった。🎵🎵

それにしても津山城は良かった〰️😃
楽しかったです🎵
天守閣がない石垣だけのお城でも、その大きさや石垣の積みかた等を見るだけでも十分、楽しめます。

さて、ここから帰路に向けて走ります。

途中、道の駅「久米の里」でトイレ休憩。
ここの道の駅はゼータガンダムがいます。


何度も見ているのですが、来る度に見てしまう…。💧
ガンダム、好きじゃし。

更に車を走らせて少し寄り道。

真庭市にある勝山木材さんに隣接された、
木の駅です。
中に入ると、木の良い匂いがします。
木工品等が売られており、中には完成品はもちろん、自分で組み立てられるようなキットになったものも売られています。
木の玩具、机、棚、ロッキングチェアなんかもあります。
前回、起きあがりこぶしを買って帰ったのですが、今回も別の起きあがりこぶしを買って帰りました。

牛と寅です。
前回は鼠。

干支十二支が売られているので、行く度に少しずつ買って揃えます。
ついでに、前回のおまけのネコ。

うん、可愛いらしいのでオッケーです🎵
こちらの店員の方が、
勝山の町並み保存地区にある「カピバラコーヒー」に是非行ってみてください。そこでレモンコーヒーを飲んでみて!
と勧めて頂いたので3時の御茶タイムで行ってみました。

勝山の町はいつ来ても落ち着きます。
「のれん」のある良い雰囲気の町です。
そんな通りにある元クリーニング屋さんに「カピバラコーヒー」さんはあります。

狭い細い廊下を抜けると、お店があります。

何だか、ドールハウスみたいなお店です。
中に入って早速、レモンコーヒーを注文。
あと、イチゴのマフィンも♪

ほう、ほう。
コーヒーの中にレモンが入っちょる!
ホントに珍しいコーヒーじゃ!
ドキドキしながら、飲んでみるとこれまた意外に美味しいではありませんか!
コーヒーとレモンがこんなにも合うなんて思いもしなかった!
コーヒーなんじゃけど、レモンティーみたいな…。
上手く説明出来ないけど、後味もさっぱりして美味しかったです。
次に勝山で遊ぶ時もレモンコーヒーを飲んで帰ろっと🎵
お店は不定休の為、ホームページで月間の営業日を確認して行かんといけんけどね。

帰りは「御前酒」の銘柄でお酒を作っている「辻本店」さんの向かいにある「SUMIYA」さんで瓜の粕漬けを買って帰りました。

ご飯のお供にヨシ、酒の肴にヨシの美味しい、美味しい漬物です。

今日も楽しく過ごせて良かったです。
妻にもお疲れ様です😌💓


津山城で出会ってお城の事を教えてくれたおじさんがくれたシオリ🔖

色々、教えて貰って楽しかったです。


今回は我が家で2番目に古い小さいものクラブのロッチ。
留守番、お疲れちゃんヽ(・∀・)ノ














































地酒🍶

2020-02-01 03:08:01 | 日記
先週末は岡山県の倉吉へドライブに行きました。
途中、「大風呂敷」というお菓子で有名な「宝製菓」さんの工場に寄り道。




見学歓迎って書いてあったので入ってみたのですが、見学の時間が終了していたのでお菓子だけ買わせて貰いました。
見学は残念ですが、またの機会にします。
もちろん、大風呂敷は買いました。



倉吉に到着。
ここに来たのは白壁の土蔵がある町並み保存地区を見にやって来ました。

雰囲気のいい古い町並みが残されています。



そして、地酒屋さんを発見!


「元帥酒場」さんです。
ここで、次男が色々試飲させて貰いました。
自分は匂いだけ嗅がせてもらって2人の意見が揃ったお酒を購入。


大吟醸!
美味しそう🎵

お店の裏通りも雰囲気がいい!


堀には鯉も游いでます。



醤油の醸造場もありました。


他にもワインのお店があったり。🍷


ワインのお店でも、この店構え。
不思議な感じ。
良い意味で🎵

駄菓子屋さんもあります。


懐かしさでお菓子を買いました。
昔、黒棒って名前で売っていた黒糖のふ菓子。子供の時、1つ5円で買ってました。今は20円。値段が変わっても味は昔のままで、嬉しくなります。
他にも「豊田家」という旧家があり、中を見学して回れます。
ここは豪商の家で、襖は金が塗られた後が残っていたり、鴨居の装飾を見たり、ベルギーガラスを使った窓等、見所盛りだくさんで当時の商家としての力を見る事が出来ます。
500円払えば講壇も聞くことが出来ます。
題材は倉吉の歴史や里見八剣伝です。
好きな方を選ばせてくれます。

お昼を過ぎてしまい、倉吉の町ではご飯を食べる所が厳しかったので、移動。



関金温泉方面に行った所にあるお店、
「めぐり」さんです。
こちらは薬膳ランチを食べる事の出来るお店なんですが、時間が遅かったので豚肉のスタミナプレートを頂きました。
これに付いていたカブを炊いた小鉢が凄く美味しかったです。
お腹も太ったので、温泉に移動します。

関金温泉にある「湯命館」さんです。
内湯に大きなぬるま湯と少し熱目のお風呂、ジャグジーに寝湯。サウナに水風呂。
沢山あります!♨️

湯上がりはタピオカイチゴジュースで冷却して帰りました。
何とも贅沢な1日でした。

そして、今日は誕生日休みを会社からもらったので岩国方面に遊びに行きました。

錦町にある道の駅「ピュアラインにしき」に立ち寄りました。


表では石のモニュメントが水でクルクル回ってます。




裏に行くとイノシシの小屋があります。




近くに行くと寄ってきます。
カワエエね。

ここでは、売店で売られている牛スジ煮込みがサイコーです。
なので、買って帰ります。
その他に刺身こんにゃく等、こんにゃくが沢山売られています。

お昼はここからもう少し離れた場所にある錦町の「山賊」さんでいただきました🎵

ほんと、久しぶりです。

うどんと山賊むすび。


次男は山賊焼きを食べてました。


妻はギョウザ。
このギョウザ、もう一皿頼んでくれて、次男と分けて食べましたが、とても美味しかったです。

お腹が太ったので、腹ごなしで寂地峡という所に行って来ました。

水がとても綺麗です。
ここには、五竜の滝という滝があります。

ほう、ほう。
滝百選に選ばれているみたい。
近くに行くとこんな感じ。

ダバダバと音を立てて落ちる滝は、迫力あります。
夏になったら一眼レフ持って、涼みながら写真を撮って遊びたいです。

さて、少し冷えたので恒例の日帰り温泉♨️

雙津峡温泉「錦パレス」さんです。
今日の男湯は中浴場で、そこそこの大きさの内湯が1つ。
温度も丁度よく、少しスベスベしたお湯です。

体をさっぱりしたところで、「金雀」の銘柄の錦町の作り酒屋、「堀江酒場」さんに行きました。
ここで、妻が誕生日プレゼントでお酒を買ってくれました。

金雀は大吟醸。
飛翔は純米大吟醸。
飲むのが楽しみです🎵🍶

妻もお酒買ってました。

黒紫米を使ったお酒で、桜の花弁から採った桜酵母を使ったお酒。
色は少し赤がかってます。
青い瓶は微炭酸で飲み口がいいです。

この堀江酒場さんの紙袋。


黒地に金の雀が描かれており、反対面には金雀の文字。
何だか、格好いい紙袋です。
大事にとっておこう。
いやぁ、休みの度に地酒を買って帰る贅沢はサイコーですねぇ😃
お店によって、味も違うしコクも違います。
これは焼き物が合う、煮物が合うって言いながらの見分けるのもサイコーですねぇ。
あ、また贅沢な事を言ってしまった…💧

家の日本酒コレクションも増えまくって、入れる所が無くなってきたので飲まないといけないのですが…💧
しかも、次男はお酒大好き。
少しずつ、二人で晩酌しよっかな…。

さてさて、広島に帰って夕食は近所のモールで食べたのですが、モールの中にある石屋さんでオパールを購入。
妻はオパールが好きです。
自分も妻の影響で、いつしか石に興味持ってきたので、面白い石があれば見てしまいます。
今回も面白い子がいました!

中央やや右のオパール、ブラックライトを照らすと光ります。

これは凄い!
ビックリです。
チラチラ光る程度なら悩む所ですが、これだけハッキリ光れば文句なしです!🎵
いや〰️、凄い!
また、妻の石コレクションに仲間が増えました🎵

今日も楽しかった🎶
明日から仕事…。
てけとーに頑張ります…。