大手の音楽教室は2週間程度の休講となっているようです。
サウンドジム音楽教室は、通常のレッスンを行っています。
・レッスンは個人レッスンであり、いわゆる「不特定な人が集まる場所」ではない。
・さらに、次亜塩素除菌水でのウイルス除去、手指消毒の設置。
・咳やくしゃみのエチケット遵守励行。
ありきたりですが、自己防衛と拡散防止に努めています。
もっとも、この時期はインフルの心配があるため、その対策はしてきました。
無論、100%の防止はできませんが、できる限りの対応をさせていただいています。
教育機関では、春休み期間終了まで不要不急の外出を避けること等の指導がなされているようです。
各家庭におかれてましては、突然の休校で、戸惑いと困惑の最中と思います。
感染のリスクは、もう、どこにでもあるようですし、そのつもりで判断しなければ
ならない状況かとも思われます。
仮に当ジムが100%安全だととしても、行き帰りやその道すがらを考えれば
外出そのものに不安材料は消えません。
生徒さんからの問い合わせも来ていますが、
大変な状況にあって、さらに感染への不安が払拭されないうちは、
遠慮なくお休みいただくように申し上げています。
発表会の延期、そして、レッスンの自粛・・・
まだ、なにかありそうですね。覚悟せにゃ・・。
自営の生徒さんもおられます。皆さん同じ立場です。
なので「泣き言」は言いません。
ただし、ホント・・ 「笑う」しかないです。
森
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます