♪音の広場♪ サウンドジムあしかがはアマチュアプレイヤーのプラットホームです。

各楽器のスクール、貸スタジオ、コンサートホールの運営を通して、音楽を楽しむ方のための交流スペースとなってます。

渡良瀬橋が見える音楽ホール・・

2023年02月04日 10時37分14秒 | オーナーのひとりごと

以前は、立木で見えなかったんですが、
その立木を伐採したようです。

この立ち木は、渡良瀬川の堤防法面にあったもので、
堤防が道路にもなっていることから、管理者がどこなのか・・
ちょっとわかりにくい立木のようにも思えました。

多分ですが、国土交通省なんだと思いますけど・・・。
道路にも枝が伸び交通に支障もありましたね。
雑木ですが、杉の木もありました。

この立ち木が消えたことで、当コンサートホールから、
見渡すことができるようになりました。
眺望が開けましたね。

毎日のように見ていた樹木、風景です。
私は、樹木は残してほしい派なんですが、
生活に支障があってはやむをえない場合があると思います。
と、言いながら、ホールからの眺望が開けたことは、
当ホールにとってはうれしいことなんです。

なんだか矛盾してますが、昔から生えていた樹木ですが、
仕方なしの伐採ですが、ありがたく生かさせていただければと
考えています。

渡良瀬橋のブームも過ぎ去りましたが、
やはり、ファンは多いようです。

また、渡良瀬橋は、中橋ほどではありませんが、
ラットアップもしています。

この堤防、道路沿いには、法面ですが、
家屋が立ち並び、お店もありました。
そのなごり並びに、クッキングスクールや酒屋、食堂・・
すっぽんやってる店もありました。
反対側は、通3丁目児童公園です。プールがありました。
今は花壇になっていると思います。


バイク乗ってる人の上に、多分伐採した樹木だと思います。(昭和30年頃の写真)
真っすく行くと、左に渡良瀬橋。右にホクシンケン。

渡良瀬橋から、映画館につながり、河竹旅館、菊水、東山荘・・
名楽が立ち並んで、繁華街の一角をなしていました。

懐かし話になってしまいました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日から開催!! まちぜみ3講座 | トップ | 英語で歌おう!! HappyEnglish... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オーナーのひとりごと」カテゴリの最新記事