昨日、2月23日(日)のBandSquareLive2014参加者全員を対象とした
1月のBandSquareを開催しました。
今回は、事前リハを兼ねる形で、Liveを想定しての体制で臨みました。
出演待ちの方は、ステージ下手に控え場所を作り、待機していただきました。
市民プラザ小ホールにおいても、同様、下手から上がって、
上手へ抜ける流れになります。
また、受付、進行、ステージまわり・・と、スタッフを配置いたしました。
スタッフ自身演奏しながらの兼務ということで、大変お世話になりました。
やはり、待機場所を作ると、流れがスムーズです。
進行スタッフから集まり具合を聞くことができ、集約がスムーズになりました。
初めてのことでもありますので、進行スタッフからは、予定より遅く来たり、
来ていない参加者等の調整で細かに連絡を受けながら対応させていただきました。
時には、進行スタッフの判断で調整を行っていただたり、また、逐一相談しながら
出演順を決定するなど、連係プレーの確認も行えたと感じています。
やはり、スタッフあり、サポートあり・・ しっかり役割分担を行うことが、
BandSquare全体のためでもあり、また、スタッフの育成、しいては、スタッフ個人の
良い経験になるとも思えます。
無論、お仕事ではありませんので、根幹にかかわる判断や安全等にかかわる責任に
及ぶものではありませんが、イベントを行うためには「こんなことを・・」と、
体験し知ることが、スタッフ個人にとっても良い経験ともなるではと。
でも・・・ たとえ上手に役割が果たせなくても、よろしいのです。
・・・BandSquareだから・・。
いや・・ 仕事じゃないから・・というのではなくて・・
やはり、体験する場、経験する場、行動する場・・だからなんですね。
音楽、とりわけ、Liveを取り巻く環境ではビジネスとしても大きな役割を果たして
います。
会場の確保、音響、照明、物販、全体の調整・・・
決して、プレイヤーがギター片手に訪れてできるものではありません。
LiveHouseのようにどんなに簡便な環境であっても、
店との交渉・・ 使用機材の確認・・ スケジュールの調整・・・
やることはいっぱいあります。
今回お願いをした、受付、進行、ステージサポートは、そのほんの一部なんです。
さらに、自らプレイヤーでありながら、「裏方」として「Live」に携われることは、
ある意味これからの演奏活動の一助になるでしょう。
学生さんや大人の方でも・・ Liveでなくとも、ちょっとしたイベントや行事・・というものを
切り盛りしなければならない時が来るかとも思えます。
BandSquareをぜひそんな目的でも活用いただければ幸いです。
なんだか・・ スタッフをお願いしておきながら、「自分のためです」と、
申し上げてしますが、少なくとも、「これは良い勉強だなぁ」と感じ、
私も公私にわたり様々なマネージメントを務めてきました。
そんな経験に基づいてのお願いをあらためて申し上げさせていただきました。
スタッフを兼ねられている方、そして、参加者の皆様もぜひご理解とご協力を
お願いもうしあげます。
無論、Managerとして、言葉もないくらいにありがたく・・・
厚くお礼を申し上げなければなりません。
これからもよろしくお願い申し上げます。
SquareManager
最新の画像[もっと見る]
-
ちょっとたぬままで 桜とギター修理 3日前
-
心底・・ 心を込めて 1週間前
-
精一杯弾かせていただきました!! 3/30(日) エンジョイ・ザ・ビートルズ 2週間前
-
精一杯弾かせていただきました!! 3/30(日) エンジョイ・ザ・ビートルズ 2週間前
-
3/29 わたらせライブ ご来場ありがとうございました。 2週間前
-
どうぞお待ちしています!! 3/29(土)わたらせスプリングライブ!! 2週間前
-
どうぞお待ちしています!! 3/29(土)わたらせスプリングライブ!! 2週間前
-
エンジョイ・ザ・ビートルズ 美喜仁桐生文化会館(桐生市市民文化会館) 2週間前
-
ビートルズの曲を全開で弾きます!! エンジョイ・ザ・ビートルズ 3週間前
-
4/20(日) あしかがブルースパーティー!! 3週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます