
四季折々の花・・・
今、桜が終わって、こんどはハナミズキが見ごろです。
足利はハナミズキの街路樹が多いです。
先日の昭和ノスタルジックライブの時、司会中、
間が持てなくて、ハナミズキの話をしてしまいました。
誰か演奏するかな・・と思っていたのですが・・・
それは無理でした。
この曲。2004年発表の曲。つまり平成16年ですから、
昭和の曲ではないので・・・いないはずです。
レッスン曲としてのリクエストも多い曲です。
ウクレレで弾くとこれもいい感じですね。
ビアノのフィルインに捉われずに。
原曲で合わせるには、原曲を半音上げて、Fで合わせます。
ウクレレの音が、この曲にも良くmatchしますね。
四季折々の曲を覚えていただくのもいいです。
特にウクレレは、課題曲の進行が速いので、
ぜひともこれからも季節を感じる曲も取り入れていきます。
森
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます