
行ってまいりました。
ブリージーは、ジャズスポットです。
ブルースセッションでお世話になったケニーズが店が閉店して・・
セッションの場がなくなってしまいました。
そんなで・・・・ 意を決してジャズの世界へ・・・。
といっても、私ができるのはスタンダードとブルースちょぼちょぼ・・・。
スタンダードもまともに知らない輩ですので、
迷惑かなって・・。
でも、やっぱり冒険は必要。
迷惑も考えずに・・・。
ほんとメンバーの方にはお世話になりました。
皆さんとても素晴らしい。そして、フレンドリーで。
よって、私は、「遊ばせていただいた・・・」そんな結果です。
そして・・・久しぶりに「痺れました」「疲れました」。
この痺れと疲れは・・・ まさしくBandSquare初参加と同じでは・・・。
今度は、すこし曲を覚えておかないと・・。
曲をしらないと・・ テーマが弾けません。
ドラムの橋本くんも、年末お世話になったベースの足立さんもがんばってました。
そんな手前もあって、最初は見るだけ・・と思ってましたが、
参加名簿に名前を書いたら・・・ 「やらないわけにはいかない・・」と腹にきめました。
ギターはいつものMOMOSEストラトです。
ところが、アンプかなかったのです。
ジムまで一度取りにきました。
オーナーの内田さんは、夏の友愛会館で一緒させていただいて、
こちらのことも覚えておられました。
それと、以前ブルースフェスでご一緒させていただいたベースの東郷さんも
おられ声をかけていただきました。
これで、正直「ホッと」したいうより・・・「素性」がバレてる感により、緊張も上昇。
知らない曲がほとんど・・・・ Jazzバイブルなる楽譜集をみさせていただきながら
モロメジャー、マイナーコードで体当たりとなりました。
もう、ピアノとベースとドラムで出来上がってしまうサウンドに、あまりガシャガシャという
わけにはいかず、「弾かないギター」となる場面も多々。
邪魔にならないように・・・が、すべてでした。
終わって・・・ 普段のライブより疲れた・・・ 正直な感想です。
でも、その分大きな経験をさせていただきました。
足利にいて、こんな場所がある・・・ それも車で10分のところ。
嫌われない限りは、また、参加させていただきたいと思ってます。
皆さんありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます