2018年最初のBandSquare・・・ 無事終了しました。
今回も新たなシーンが生まれました。
毎回毎回が新鮮・・ そして、エキサイティングなステージが展開されています。
参加者皆さんの音楽に対する真摯な姿勢によるものと感じています。
結果と内容は必ずしも一致しないことがあります。
イメージを描き、今回は、「こんなことをテーマに」と、一発勝負のステージに挑んでも
ものの見事に崩れてしまうこともあるかと思います。
BandSquareは練習会とはいえ、一回一回が真剣勝負のステージです。
思い描いたようにプレイできれば、それは「勝利」といえる結果ですね。
しかし、問屋はそうは卸しません。
ひとつできるとまたひとつ課題が生まれてきます。
それは、前に進もうとする人へのしかるべき摂理です。
私も、ライブ演奏にひとしきり慣れるまで、随分と時間がかかりました。
演奏を間違えるのはもちろんのこと、ギターを倒してしまったり・・・・、忘れ物をしたり・・・
忘れ物などした場合は、ステージに上がっていよいよという時に気付くこともあり、
そんな時はもう「頭真っ白」でしたけど・・・。
とにかく簡単に「今日は良かった!」とはさせてくれないのです。
その度に、「落ち込み・・ 落ち込み・・・」。
しかし、よくよく考えてみれば、忘れ物なんてのは、自分が悪いわけです。
演奏ミスならまだしも、忘れ物なんて演奏以前の問題ですから。
それがなんとも「演奏直前」に気がついて・・・
では、それまで、まったく気にも止めなかったのか・・・。
実は「そうなんてす」。
だもの・・・ 当たり前ですが、「落ち込み」ますね。
あまりの不甲斐なさに。
長年、演奏してきて、経験から得たのはそれです。
「戦わずして負け」だけはやめよう・・・と。
いや・・・ 忘れ物がよくないということではありません。
物事を行うのに、事前に準備することは当たり前。
それができないのは、「真剣」ではないということです。
そして、当然のことを「習慣」とする意識。
やはり、意識が欠けていては、自己嫌悪も当然です・・・と。
さてさて・・・ そんな自己嫌悪男も、本日でこの世に生を受けて、
57年経ちました。
まだまだルーズなところがいっぱいありまして・・・。
まだ、良くなったほうなんですけど・・・ 足らない?。
音楽とギターと人に随分と助けられていますね。
好きなものからいろいろ教えられています。
森
最新の画像[もっと見る]
-
ちょっとたぬままで 桜とギター修理 3日前
-
心底・・ 心を込めて 1週間前
-
精一杯弾かせていただきました!! 3/30(日) エンジョイ・ザ・ビートルズ 2週間前
-
精一杯弾かせていただきました!! 3/30(日) エンジョイ・ザ・ビートルズ 2週間前
-
3/29 わたらせライブ ご来場ありがとうございました。 2週間前
-
どうぞお待ちしています!! 3/29(土)わたらせスプリングライブ!! 2週間前
-
どうぞお待ちしています!! 3/29(土)わたらせスプリングライブ!! 2週間前
-
エンジョイ・ザ・ビートルズ 美喜仁桐生文化会館(桐生市市民文化会館) 2週間前
-
ビートルズの曲を全開で弾きます!! エンジョイ・ザ・ビートルズ 3週間前
-
4/20(日) あしかがブルースパーティー!! 3週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます