♪音の広場♪ サウンドジムあしかがはアマチュアプレイヤーのプラットホームです。

各楽器のスクール、貸スタジオ、コンサートホールの運営を通して、音楽を楽しむ方のための交流スペースとなってます。

7月も終わりです。

2021年07月31日 12時06分37秒 | オーナーのひとりごと

そろそろなんて・・・ 勢いづいていきたいと思ってましたが、
とてもとても・・・。

またまた、時短要請らしいです。
飲食店の皆様にはまた苦行の日々ですね。

まん延防止は出ていないのですが、
県単独での要請らしいです。強制力はないようです。

感染者リストをみてみると、家族関係、施設クラスター関係も
目立ちます。飲食店とのリンクがつかめませんが、
どうして飲食店だけなんでしょうね。

政府の方針だから従う??

確かな事実に基づいた政府の方針ならばしかたなしですが・・
素人考えですけど、ちょっと腑に落ちませんね。

ただ、言えるのは、マスクをとらなければ飲食できないということ、
また、人が集まったうえでのこと。最低限、マスクをして、
人の集まるところを避ければ感染は極力避けられると考えます。

少人数短時間の掛け声はどこに行ったのでしょうか?
わかり切ったことですので、もう、言わなくてもいいのでしょうか?。

ファミレスのフロア係さん・・・ ぜひ、声をかけてあげてください。
いくらなんでも、テーブルをつなげて、マスクもせずに食後話し込んでいる
様子はとても「痛い」です。

施設側の安全対策と個人個人のマナー、ルールの順守努力が結びついて
いなければと思います。

デルタ株なんて出てます。まだまだ、これからなんじゃないでしょうか?。

レッスンもスタジオも影響はでてます。でもそれは、昨年からのことです。
これからのことを考えれば、次のことを考えた方針を実行に移していなければ
もうならない時期です。

できることはすべてやっていく。さらに、これを期に考え方を刷新して
新しいスタイルを具体化しなくては。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さぁ!! ワクチンです!! ・... | トップ | お盆も通常営業です。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オーナーのひとりごと」カテゴリの最新記事