♪音の広場♪ サウンドジムあしかがはアマチュアプレイヤーのプラットホームです。

各楽器のスクール、貸スタジオ、コンサートホールの運営を通して、音楽を楽しむ方のための交流スペースとなってます。

1976年 フェンダーUSA ムスタング

2021年04月04日 23時29分47秒 | オーナーのひとりごと

手ごわいです。
スイッチ類はほぼ不良。
ブリッジ紛失につき・・ 新しい物の交換。

ピックアップは純正ではありません。

時間がかかりそうです。

トグルスイッチを後からつけたようです。
そのためスイッチ領域を作るため、ザクリがあります。
ザクリとは、ポティーを削ってパーツを納めるスペースを
作ることです。

やはりスライドスイッチでは使い悪い・・ということで
前オーナーが改良したようです。

あまり良い音は期待できそうではありませんが
音が出て、演奏できるところまでは元に戻したいと思います。

いま、手元のギターをすべて、使えるように
リペアしています。終わりましたら、皆さんに自由に
弾いていただきたいと思ってます。

ただ・・ レスポール・・ ギブソン系はあまりありません。
どうしてもシングル系が多いです。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 押し入れや物置からギターが... | トップ | チューニングで気を付けるこ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オーナーのひとりごと」カテゴリの最新記事