演奏でした。宇都宮。
照明類が、当ジムでも使っているアメリカンDJのものが多く、
大いに参考になりました。
やっぱり、ミラーボールは天井吊りがいいです。
お客さんは7名だったかな。
人数よりもノリの良さ・・・。
でも、宇都宮はフリーでお客さんが入ってくる町なんですね。
音楽風土の違いですね。足利とは・・・。
3ステージで30曲くらいやりましたか?。
かなり危ないギターでした。
これなら居ないほうがまし・・と言われないにがんばって
みました。
幸い私は、ロックンロール出身なんで・・・
曲は大体知っているはずなんですけど、
聴くと弾くとは大違いですね。
常連さんを招き入れて、リクエストは「ルート66」。
間違えて8ビートで出てしまいました。
お客さんも気持ちよく歌ってましたね。
3コードの曲は、譜面から目を離せるので、
パフォーマンスが上がります。
ちょっと、お客さんを煽ってみたりして・・・
それが、即跳ね返ってくるのが小さい箱の
良いところです。
私が一番年下???
付き人&ローディーもこなすつもりで・・・。
しかし・・ ノードというキーボードは重いですね。
一人で階段運搬はダメです。
よって、せっせとお手伝いしました。
リーダーの指示に従って、ひたすらギターを弾くことに専念
できるのも良いものです。
いろいろなことがとても勉強になりました。
というか・・ ノリノリなライブがなんといっても良かったです。
それにつきますね。
最新の画像[もっと見る]
-
原因不明の熱・・・ 1時間前
-
YAMAHA F50-112 スピーカー載せ替え 1日前
-
首尾は上々・・ 自作?ペダルボード 3日前
-
気も体もバラバラでしたが・・ 2/8 pomposoライブ 3日前
-
オキサリブラチン 痺れ対策③ 4日前
-
廃物利用のペダルボード 5日前
-
痺れ対策 その2 1週間前
-
リユース品のご案内 VOX VT40X Valvetronixモデリング ハイブリッド ギターアンプ 1週間前
-
ギターこたつで温める・・。 1週間前
-
明日から「まちぜみ」開催!! 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます