♪音の広場♪ サウンドジムあしかがはアマチュアプレイヤーのプラットホームです。

各楽器のスクール、貸スタジオ、コンサートホールの運営を通して、音楽を楽しむ方のための交流スペースとなってます。

こんな時こそ・・・ 問われる真価  9/20BandSquareより

2015年09月22日 12時32分33秒 | オーナーのひとりごと

そんな状況でスタートしたBandSquareでした。

いつもブッキングでは活躍されている橋本優一さん(Dr)が、腰痛のためこの日参加を
断念しなくてはならなくなってしまいました。

亀岡さんの首痛もまだ状態はよくなっていないようです。

よって、橋本さんの受け持ち曲を、急遽、阿久津さん、早乙女さん、亀岡さんに
代役の相談をさせていたたきました。

また、生徒さんにも演奏曲の変更も一部お願いし、なんとかこの日のプログラムを
こなすことができました。

この日のサポートドラマーの対応をはじめ皆様には言葉もないほど感謝しております。

プログラムが進むうちに、ひとつ感じたのは・・・・
生徒さんがどれだけしっかり曲を把握しているか・・・です。

常日頃、生徒さんに申し上げていることのひとつに・・・・
「何があっても演奏をとめないこと」があります。

一度弾き始めたならば、何が何でも最後まで弾きとおすこと。

たとえ、「何が起きても・・」です。

サポートメンバーは、その場で初めて聞いた曲も
なんとかしてドラムが努められるように・・と頑張ってくれます。

ただし、今ほんの30分前に初めて聴いた曲です。
リズムが打てていればそれでも十分ですが、
ブレイク・・ そして、キメ・・が加わるととても覚えきれるものではありません。

さぁ・・・ こうなった場合、やはり、生徒さんに求められるのは
何があっても最後まで演奏すること・・です。

たとえ、ドラマーがブレイクを間違えても、キメがあってないとしても・・・です。

そこで重要なのは、私と生徒さんは決して止まってしまってはならないことです。

もし、つられて、「グラッ」ときても、こんな時こそ、強引でもいいから、なんとか切り抜ける
「術」を引っ張りだしてほしい・・。

こればかりはBandSquareという「現場」でしか経験できないことなのです。

また、日常のレッスンでは、「Bandではこんなトラブルもありますよ・・」と、
いかに自他のトラブルに対応していくか・・・ そんなお話も含めてプレイしております。

それは、裏返せば・・・ つまり・・・ 曲が解っているか・・ということにもなります。

自分が覚えなければいけないこと・・・ これを人任せにしてはならない・・・。
もし、他のメンバーがすべて「リタイヤ」してしまっても、
Bandは、一人1パート。誰も自分の代わりをしてくれない。
最少人数の合奏体です。

無論、なかなか覚えられないこともままあります。
他のメンバープレイを頼りに・・ 覚え、「自立・自信」につなげていく・・
BandSquareには、そんなプロセスも含まれているのはもちろんなのです。

曲を覚えること・・・ それはレッスンで・・・ プライベートで・・・・
Bandで演奏(練習)する準備として、終わらせておかなければならないことなのです。

なんとかサポートメンバーがカバーしている・・・
それに応えるためには、いつもの自分を演奏すること・・・
そしていつもの自分の演奏とは、自分で自分のことをできるようする自分が
常にここにいることなのです。

ステージ上ではいろいろなことが起きますね。

ちょっと話はそれますが・・
私の学校では右翼系だったもので、文化祭野外ステージで演奏していると、
学ランによく止めに入られました。
それでも、演奏していた先輩は、なにをされようが・・・
絶対に演奏をやめなかったですね。
文化祭もあちこちで行われてるようなので・・・
そんな逸話を思い出しておりました。

頑なまでの演奏に対する執念・・・
あって当然です。

演奏するということはそれほどまでに拘るものなのです。

でなければ、何のために走りだしたのか・・・
本末転倒となってしまうのです。

橋本さんも参加できなかった・・・・
悔しい気持ちと申し訳ない気持ちで、
あいさつだけは・・と、お越しになりました。

そんな真摯な姿勢が、私をはじめ参加者皆さんの
結束にエネルギーを注ぎ込んでいることも
間違いないことです。

このような活動がBandSquareを続けていくための
エネルギーであることは言うまでもないことです。

活動の真価・・・ それは人の集合体への評価でもあり
集う皆さんのひとつひとつにより作られているものなんですね。

サウンドスクエア  森








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 満身創痍のBandSquare・・・... | トップ | お久しぶりの岡本さん・・ ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オーナーのひとりごと」カテゴリの最新記事