♪音の広場♪ サウンドジムあしかがはアマチュアプレイヤーのプラットホームです。

各楽器のスクール、貸スタジオ、コンサートホールの運営を通して、音楽を楽しむ方のための交流スペースとなってます。

廃棄・・ 足利市民会館の緞帳

2021年02月28日 18時10分57秒 | オーナーのひとりごと

足利市民会館が6月で取り壊しとのことです。
想いで深い市民ホールです。

大ホールの緞帳は川島理一郎氏のデザイン。
この緞帳も廃棄するらしいです。

欲しいです。

ただ、高さ10メートル、幅20メートル。
とても個人では管理、保管はできないですね。
そのまま運ぶのも簡単ではないでしょうね。

これは何と言っても・・ くらべものにはならないでしょうけど、
サウンドジムコンサートホールにも緞帳はあります。


切って使えるものならば・・などと、
思ってしまいましたが、切ってしまったらどうなんでしょ?。
価値云々よりも、この緞帳に親しんできた皆さんの
気持ちも台無しになるのかも・・・などと。

仮に切ることができても、当ホールの設備ではとても
持ちこたえることは無理みたいです。
とても重いのでは・・。

織物会館大ホール・・ 歴史があります。
特に交換もしていなければ、
こちらも50年経過しています。
長年巻き上げてあったようです。
シミもありますし、ところどころ破れもありますが、
このクラスのホールで緞帳があること自体が希少かもしれません。

当初は、いらないなぁ・・と思っていましたが、
考えをあらためて、なんとか使っていきたいと思いなおしてます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 土曜日ですが・・・ | トップ | ふ~・・・ と、心休まる時間 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オーナーのひとりごと」カテゴリの最新記事