♪音の広場♪ サウンドジムあしかがはアマチュアプレイヤーのプラットホームです。

各楽器のスクール、貸スタジオ、コンサートホールの運営を通して、音楽を楽しむ方のための交流スペースとなってます。

サウンドジムからのお知らせ  新型コロナウイルス対応について

2020年04月16日 21時57分51秒 | オーナーのひとりごと

本日、緊急事態宣言が全国に発令されました。

まだ、知事からの具体的な要請は明らかにされていませんが、東京都を例にするならば、「学習塾等は、合計床面積1000m2を超える場合が、休止要請の対象となる。また、1000m2未満であっても、適切な対応が必要」となっています。

当ジムは、日ごろから、生徒さんを初めてとする会員皆様に楽しみのある音楽ライフの提供を行ってきています。

この理念をもとに、もし、東京都と同様の要請があった場合に、東京都の例を鑑み、当ジムは、制限を余儀なくされる日常生活において、安全確保に最大の注意を払い、少しでもうるおいのある時間を過ごしていただけるように、引き続き「適切な対応」を行い、レッスンをはじめとした業務を行ってまいります。

サウンドジムの対応
〇「密閉空間」「密集場所」「密接場面」3つの「蜜」とならないようにしています。
 
 ・スタジオ、レッスンルームは、音漏れを防ぐため、「密閉空間」となりやすい環境ですが、空気の入れ替え、
  また、利用中も弱酸性次亜塩素酸を使用し空間除菌を行っています。

 ・レッスンは個人レッスンおよび3名までの少人数グループレッスンで行っています。
  また、BandSquare(バンドでの練習会)をはじめとする集合型イベントを中止し、「密集場所」を
  作らないようにしています。

 ・レッスンルームでは、講師と生徒さんの間は、2m以上を保ち、また、待合フロアでも、「密接場面」と
  ならないようにしています。

 ・講師は、すべて足利在住で、現在、他都市の移動や「3蜜」との接触を控えております。

〇スクール会員およびスタジオ会員の新規入会については、お客様の所在、状況等をお聞かせいただき、
 場合によっては、入会を見合わせていただいております。

〇ジム内すべてのスペースで、除菌水による空間除菌を行うほか、入口に手指消毒のコーナーを設けています。
 また、咳等飛沫にご注意いただけるよう、お客様におかれましても感染防止に努めていただきます。

〇体調不良の方の利用を控えていただいております。

〇レッスンの受講の判断については、生徒さん並びに保護者皆様の意向・判断を十分尊重いたします。
 また、レッスンを休講された場合、レッスン料はいただいておりません。
 なお、心配な方、不安がある方は、迷いなくお休みいいだいております。

※ジムオーナーより皆様へ
  この度の緊急事態宣言を踏まえ、休業されている教室も見受けられますが、当ジムのお客様の日常生活に
 おける役割を考え、安全の確保と的確な判断で、業務を続けていく所存です。
 
 まだ、足利では、1件のみの発生となっており、このまま終息することを願ってやみませんが、まだまだ
 この事態が拡大する不安が大きく立ちはだかっております。むやみに業務を続けるつもりは毛頭ありませんが、
 安易に休業するような経営をするつもりもありません。

 全国すべてで閉塞感が拡がっています。この足利にあっても渦中におかれていることは言うまでもありません。
 そんな中で、当ジムができることは何か・・と考えてみたならば、できる限りの安全確保とサービスの提供をセット
 でご利用いただくことが今すべきことと考えています。

 どなた様も大変なことです。できる限りのがんばりでなんとか切り抜けていきたいと考えています。そのためには
 100%安全とは言えませんが、出来うるベストな環境で、閉塞感が高まるお客様の気持ちを少しでも軽減できるよう
 感染拡大防止に十分留意して努力してまいります。
 
 サウンドジムあしかが  森

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今がチャンス!! 生徒さんへ... | トップ | 1日でも早く終息してほしい。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オーナーのひとりごと」カテゴリの最新記事